4/17/2010

vol.18 寒波の原因

昨日は寒波の影響で、何と雪が降った。

この寒波の原因は、偏西風の蛇行によるものなのだそうである。

ところが、偏西風の蛇行の原因は、北半球では北極振動なのだそうである。

さらに、北極振動にも原因があって、これが太陽活動だそうである。

南半球では、偏西風の蛇行の原因は南極振動であり、その原因は、エルニーニュなのだそうである。

ところが、太陽活動、エルニーニョの根本的な原因もいまだに詳しく解明されていないのである・・・。

そして、結局のところ、原因が解明されても、対処の方法も、改善の方法もないまま翻弄される存在でしかないのが人間であるらしい。

すべては神の所業である。(笑)

ソウダヒロシ プロフィール CONTACT

※IT系のブログは→ITトレンド2010

※食い物系のブログは→今日のメニュー2010

※進行中のプロジェクトのブログは→リンクアド・プロジェクト公式ブログ

4/07/2010

vol.17 花粉症はアレルギー

ずいぶん前から花粉症である。

一向に治らないのは、抜本的治療法がないためである。風邪とまったく同じ。

しかし、原因だけははっきりしている。アレルギー反応である。

以下、その原因を抜粋してみると、

1、幼児期の過保護
都会から土が消え、現代っ子は自然から、免疫が、試され学習する機会が減り、また、過保護で外で遊ばなくなり、肉体的・精神的に過度なリラックスモードで、これまた、免疫が、試され学習する機会がなく、花粉症などアレルギー予備軍となっている。

2、低体温の増加
若年層にまで35度代の低体温者が増えた。体温が低いと免疫も下がる。免疫が下がると体温も下がる。この悪循環は花粉症だけではなく万病の元。

3、ストレス社会
アレルギー症状は自律神経と深くかかわっているため、ストレスで自律神経の調節が乱れ、免疫バランスも崩れ、花粉症の症状も出やすい。

4、スギ花粉の増加
昭和30年代、盛んに植林されたスギが樹齢30年を超え、花粉を多くつけるようになったことに加え、その建築資材としての価値が下がり、手入れもされないまま放置されていることが、花粉の飛ぶ量を増やし、スギ花粉症を増やしている。

5、住環境の変化
サッシの普及などで住居の気密性が高まった結果、ダニやハウスダストが増加、シックスハウス症侯群、アレルギー体質の人が増え、比例して花粉症も増えた。

6、食生活の変化
野菜を食べず、偏食、外食、インスタント食が多く、ために栄養バランスが悪く、腸内環境も悪い。高タンパク、高脂肪の肉、菓子類など悪玉脂肪の摂取が増え、また、食品添加物の氾濫で常に身体が酸化状態で、免疫力を低下させ花粉症の予備軍となる。

※許可使用されている食品添加物は、日本363種類、米国180種類、英仏各15種類。日本の食品添加物の消費量は年間一人当たり4.5Kg。

7、大気汚染
車の排気ガス中の微粒子や炭酸ガスが原因となって、花粉症などアレルギーを起こしやすくさせている。

8、舗装道路
雨とともに土の中にしみ込むはずの花粉が、アスファルトの上に残り続けるようになったことも花粉症の一因。

9、根治できない
花粉症を、医療現場で完治できないでいる。それは花粉症の根本原因が解明されていないことによる。花粉症の治療をその場しのぎの、対症療法ばかりやっている。

なんと、スギ花粉はたった1つの原因でしかない。しかも、わたしの場合、上記6つの複合因子を持っている。

花粉情報などに惑わされてはいけない。対症療法でごまかしてはいけない。都会に住むから花粉症になるのである。都会に住むからアレルギーになるのである。

ソウダヒロシ プロフィール CONTACT

※IT系のブログは→ITトレンド2010

※食い物系のブログは→今日のメニュー2010

※進行中のプロジェクトのブログは→リンクアド・プロジェクト公式ブログ

ページ

フォロワー