昨夜、「今日のメニュー」の仕込をしていてやけどした。
顔3箇所、腕4箇所。初めてではないが、何十年ぶりかのことである。鳥の香菜スープ煮を作ろうと、鳥をオリーブオイルで下焼きしようとしていて油を飛ばしてしまったのである。
不注意だったのか、不可抗力だったのかは分からないが、とにかくそれは起こったわけである。
このようにして物事は突然発生する。
今年の夏の暑さは113年ぶりだとか、15年ぶりだとか、暑さはエルニーニョだとか、ジェット気流の蛇行だとかか、台風のコースがおかしいのは高気圧のせいだとか、いろいろ理由はあるが、すべての原因は太陽の黒点の増加であることが分かっている。
黒点が増え、フレアの影響で地球環境は大きく変化する。そして、変化するのは閾値を超えたときである。
閾値、すべてはここにある。物事が、傍目には突然に見えてもそれは起こる。
環境問題。人が環境に影響を与えうる存在であるかどうか、はなはだ怪しい。短期で100年スパン、中期で300年スパン、長期で600年スパンくらいで太陽の黒点は変化しているらしい。
そして、短期スパンで20年以内に、地震がおきる。
今年は、観測史上初めての自然現象が多かった。
しかし、長期スパンでの観測データは存在していないので、初めてのことのように思えるだけである。
とまれ、突然夏は終わり、秋が始まった。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2010
※ITトレンド2010
※ITトレンド2000
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシパブー
※ソウダヒロシTwitter
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ