メールしておいたのだが、一向に返事が来ないので、東京都第一建設事務所補修課の山田さんあてに「都民の声」から再送しておいた。面倒な人である。
東京都第一建設事務所補修課の山田様
ご存知の通り、千代田区の人口は夜間4万人(住民)に対し、昼間は80万人です。つまり、20倍に膨れ上がるわけです。
20倍の人々が集中的に往来する時間帯が朝夕のラッシュ時です。わたしは、この時間帯に通勤しているからこそ問題提議をしているわけです。
まず、山田さんは現状認識を誤っているわけですから、わたしが指示した曜日、および時間帯にフィールドワークを行い、実態を再確認してください。
また、麹町警察からの回答中、以下、4、について撤去可能かどうかご返答ください。
1、パトカー駐車場は、当初確保できていなかったのでやむなく歩道を使用せざるを得ない状況にある
2、現在常設のパトカー駐車場のパイロンは、パトカーが駐車していないときには撤去する
3、代替地もあわせて検討する。
4、緑地帯は、NTTの通信設備があり、撤去するのは難しい(これは、東京都第一建設事務所補修課の山田さんから回答が来るべき内容であるが・・)
5、スクランブル交差点化については、信号の時間を最長距離にあわせて変更する必要が生じるため、調整が必要だが検討する
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
3/09/2011
3/04/2011
vol.46 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その7
今日、麹町警察地域課課長代理の有村さんから以下のメールに対して電話があった。(警察は、証拠を取られるのが嫌なのか、文書で回答するのを禁止しているようである)
【市ヶ谷駅の前、歩道の狭隘化問題について】
麹町警察守屋様
先般お問い合わせしました件について、当該のパトカー駐車エリアは、守屋さんのおっしゃる千代田区ではなく、東京都第一建設事務所が麹町警察の要請を受けて使用許可を出しているものです。
麹町警察は、パトカー駐車エリアが歩行者の通行を阻害していないと考えているのですか?また、代替地はないのですか?
さらに、市ヶ谷駅前の三叉路のスクランブル交差点化は検討できないものでしょうか?
1、パトカー駐車場は、当初確保できていなかったのでやむなく歩道を使用せざるを得ない状況にある
2、現在常設のパトカー駐車場のパイロンは、パトカーが駐車していないときには撤去する
3、代替地もあわせて検討する。
4、緑地帯は、NTTの通信設備があり、撤去するのは難しい(これは、東京都第一建設事務所補修課の山田さんから回答が来るべき内容であるが・・)
5、スクランブル交差点化については、信号の時間を最長距離にあわせて変更する必要が生じるため、調整が必要だが検討する
総括すると、わたしが生きているうちに実現するとは到底思えないが、検討するという言質は取ったことになる。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
【市ヶ谷駅の前、歩道の狭隘化問題について】
麹町警察守屋様
先般お問い合わせしました件について、当該のパトカー駐車エリアは、守屋さんのおっしゃる千代田区ではなく、東京都第一建設事務所が麹町警察の要請を受けて使用許可を出しているものです。
麹町警察は、パトカー駐車エリアが歩行者の通行を阻害していないと考えているのですか?また、代替地はないのですか?
さらに、市ヶ谷駅前の三叉路のスクランブル交差点化は検討できないものでしょうか?
1、パトカー駐車場は、当初確保できていなかったのでやむなく歩道を使用せざるを得ない状況にある
2、現在常設のパトカー駐車場のパイロンは、パトカーが駐車していないときには撤去する
3、代替地もあわせて検討する。
4、緑地帯は、NTTの通信設備があり、撤去するのは難しい(これは、東京都第一建設事務所補修課の山田さんから回答が来るべき内容であるが・・)
5、スクランブル交差点化については、信号の時間を最長距離にあわせて変更する必要が生じるため、調整が必要だが検討する
総括すると、わたしが生きているうちに実現するとは到底思えないが、検討するという言質は取ったことになる。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
vol.45 東京家政学院の騒音問題 続編
2日の夜は、東京家政学院の工事で一睡も出来なかった。12時を過ぎてもやっているので麹町警察にやめるよう頼んだのだが、結局2時までやっていた。(撤収に2時までかかり、自転車で2人、パトカーで2人の計4人でやってきた麹町警察の警察官は終わるまで待っていたそうである。手伝わせればもっと早く終わったのに)
今朝、東京家政学院の現場責任者を自宅に呼んでMTG。それで初めて分かったことは、現在修正工事を実施中であるということ。2月28日で納品は完了。しかし、納期完了を急いだがゆえに修正工事が発生した。
さらに、鉄・アルミの加工業者が減少しており、加工が間に合わない状況にあったところを急がせたがゆえに欠陥商品が納入されて、それの再加工、修正に1ヶ月かかるとのこと。
聞けば、理由は明白である。しかし、だからと言って、近隣の住民の安眠を奪ってまでも夜中の1時、2時まで工事をやって許されるはずもない。
現に、わたしは2日の夜は一睡も出来なかった。しかも、闇討ちのような無断工事である。この問題、施主に原因があることは明白である。納期に間に合わせることを要求するからである。
しかし、納期を厳守せよという反面、学校行事を避けて工事をせよという矛盾したこともやっている。学生、父兄には工事の騒音を聞かせるなというのである。
そういう工期日程を組むから、近隣の住民の安眠を無視してでも工事が強行される。明らかに近隣住民はこの構図の中で、大きな迷惑をこうむる。
施主の問題である。施主である東京家政学院の校長の社会性の欠落が全ての根幹にあるのである。
このネタ、アサヒコムの報道にメールしたのだが、一向に音沙汰がない。
このことでも、現場主義を忘れたマスコミ不信は証明される。(笑)
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
今朝、東京家政学院の現場責任者を自宅に呼んでMTG。それで初めて分かったことは、現在修正工事を実施中であるということ。2月28日で納品は完了。しかし、納期完了を急いだがゆえに修正工事が発生した。
さらに、鉄・アルミの加工業者が減少しており、加工が間に合わない状況にあったところを急がせたがゆえに欠陥商品が納入されて、それの再加工、修正に1ヶ月かかるとのこと。
聞けば、理由は明白である。しかし、だからと言って、近隣の住民の安眠を奪ってまでも夜中の1時、2時まで工事をやって許されるはずもない。
現に、わたしは2日の夜は一睡も出来なかった。しかも、闇討ちのような無断工事である。この問題、施主に原因があることは明白である。納期に間に合わせることを要求するからである。
しかし、納期を厳守せよという反面、学校行事を避けて工事をせよという矛盾したこともやっている。学生、父兄には工事の騒音を聞かせるなというのである。
そういう工期日程を組むから、近隣の住民の安眠を無視してでも工事が強行される。明らかに近隣住民はこの構図の中で、大きな迷惑をこうむる。
施主の問題である。施主である東京家政学院の校長の社会性の欠落が全ての根幹にあるのである。
このネタ、アサヒコムの報道にメールしたのだが、一向に音沙汰がない。
このことでも、現場主義を忘れたマスコミ不信は証明される。(笑)
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
2/23/2011
vol.44 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その6
東京都第一建設事務所補修課の山田さんから返信が来たので、早速以下のように返信しておいた。
東京都第一建設事務所 補修課
山田 兼行様
「都民の声」へのご意見、ありがとうございます。
まず、前回の回答方法についてですが、千代田区からの伝達にご意見者の名前や連絡先などが明記されていなかった(通常、個人情報にあたるため、区からの苦情伝達方法は、苦情者の名前等は明記せず、区経由で回答いたしております)ため、千代田区経由で回答させていただきました。
上記、了解いたしました。
現場確認は、2月17日の15:00ごろ確認いたしました。ご指摘のように、時間によって当該箇所の混雑度が違うのは認識しております。当該箇所が朝・夕の通勤時に昼間より混雑するのは、駅周辺であれば十分想定できます。
ご存知の通り、千代田区の人口は夜間4万人(住民)に対し、昼間は80万人です。つまり、20倍に膨れ上がるわけです。
20倍の人々が集中的に往来する時間帯が朝夕のラッシュ時です。わたしは、この時間帯に通勤しているからこそ問題提議をしているわけです。
まず、山田さんは現状認識を誤っているわけですから、わたしが指示した曜日、および時間帯にフィールドワークを行い、実態を再確認してください。
警察の要請が絶対ではないわけです。麹町警察の問題は、別途、わたしが以下のメールを送ってありますから返答待ちということにいたしましょう。
山田さんの論理からすれば、警察の要請が消失すれば、わたしの要望は俎上に乗るということですね?
【市ヶ谷駅の前、歩道の狭隘化問題について】
麹町警察守屋様
先般お問い合わせしました件について、当該のパトカー駐車エリアは、守屋さんのおっしゃる千代田区ではなく、東京都第一建設事務所が麹町警察の要請を受けて使用許可を出しているものです。
麹町警察は、パトカー駐車エリアが歩行者の通行を阻害していないと考えているのですか?また、代替地はないのですか?
さらに、市ヶ谷駅前の三叉路のスクランブル交差点化は検討できないものでしょうか?
現在の現場状況を見た場合、警察が使用しているスペースについて、警察が人々の安全や安心を確保するため日夜使用しているものであり、警察の要請により設置しているものです。また、植樹帯だけを撤去し、歩道化した場合、横断歩道部の懐は広くなりますが歩行者の安全確保が難しく、抜本的な解決になりません。したがって、現状のなかでご要望のような対応がむずかしいのが実態です。ご理解いただきたいと思います。
また、当該道路は都道であり、東京都が道路管理者です。麹町警察の守屋さんが「道路管理者は千代田区」と言う説明は誤りであると思います。お詫び申し上げます。
上記、了解いたしました。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
東京都第一建設事務所 補修課
山田 兼行様
「都民の声」へのご意見、ありがとうございます。
まず、前回の回答方法についてですが、千代田区からの伝達にご意見者の名前や連絡先などが明記されていなかった(通常、個人情報にあたるため、区からの苦情伝達方法は、苦情者の名前等は明記せず、区経由で回答いたしております)ため、千代田区経由で回答させていただきました。
上記、了解いたしました。
現場確認は、2月17日の15:00ごろ確認いたしました。ご指摘のように、時間によって当該箇所の混雑度が違うのは認識しております。当該箇所が朝・夕の通勤時に昼間より混雑するのは、駅周辺であれば十分想定できます。
ご存知の通り、千代田区の人口は夜間4万人(住民)に対し、昼間は80万人です。つまり、20倍に膨れ上がるわけです。
20倍の人々が集中的に往来する時間帯が朝夕のラッシュ時です。わたしは、この時間帯に通勤しているからこそ問題提議をしているわけです。
まず、山田さんは現状認識を誤っているわけですから、わたしが指示した曜日、および時間帯にフィールドワークを行い、実態を再確認してください。
警察の要請が絶対ではないわけです。麹町警察の問題は、別途、わたしが以下のメールを送ってありますから返答待ちということにいたしましょう。
山田さんの論理からすれば、警察の要請が消失すれば、わたしの要望は俎上に乗るということですね?
【市ヶ谷駅の前、歩道の狭隘化問題について】
麹町警察守屋様
先般お問い合わせしました件について、当該のパトカー駐車エリアは、守屋さんのおっしゃる千代田区ではなく、東京都第一建設事務所が麹町警察の要請を受けて使用許可を出しているものです。
麹町警察は、パトカー駐車エリアが歩行者の通行を阻害していないと考えているのですか?また、代替地はないのですか?
さらに、市ヶ谷駅前の三叉路のスクランブル交差点化は検討できないものでしょうか?
現在の現場状況を見た場合、警察が使用しているスペースについて、警察が人々の安全や安心を確保するため日夜使用しているものであり、警察の要請により設置しているものです。また、植樹帯だけを撤去し、歩道化した場合、横断歩道部の懐は広くなりますが歩行者の安全確保が難しく、抜本的な解決になりません。したがって、現状のなかでご要望のような対応がむずかしいのが実態です。ご理解いただきたいと思います。
また、当該道路は都道であり、東京都が道路管理者です。麹町警察の守屋さんが「道路管理者は千代田区」と言う説明は誤りであると思います。お詫び申し上げます。
上記、了解いたしました。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
2/18/2011
vol.43 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その5
折角東京都の都民の声欄から山田さん宛てに直接届くようにメールしたのに、今頃、2月8日に千代田区役所宛てに出した転送メールの返事が千代田区役所経由で届いた。
ご覧のとおり、「木で鼻を括った」迷回答である。(笑)
下記のとおり東京都第一建設事務所から回答をいただきましたので、送付させていただきます。
なお、不明な点等については直接、東京都第一建設事務所にお尋ねしていただければと思います。
広報広聴
課 上山
記
【市ヶ谷駅前、歩道の狭隘について】
貴重なご意見、ありがとうございました。
早速、現地調査をいたしましたところ、歩道がボトルネックになっている要因として、交番前の警察車両待機所があります。この施設は警察からの要請で道路管理者が使用を許可しているものであり、今後も必要な施設と認識しており撤去することはできません。また、歩道狭隘箇所の幅員も現状で3m弱の幅員を確保しており、必要最小限の幅員は確保されていると考えております。
スクランブル交差点については、交通管理者の専管事項であり、所轄警察に申入れ願います。
(担当部署)東京都第一建設事務所補修課調査係 山田 TEL 03-3542-3722
そこで、以下のように返信しておいた。
東京都第一建設事務所補修課調査係 山田様
以下、千代田区役所広報広聴課 上山さんから転送されたメールに対して、不明な点がありますので、「直接わたし宛」ご回答ください。
>早速、現地調査をいたしましたところ、
何月何日何曜日の何時から何時まで何回どの位置で実施したものでしょうか?
定点観測を行う場合、少なくとも3回は必要かと思います。
朝夕の通勤時のことをわたしは言っていますから、月曜日から金曜日の朝7時~9時、夕17時~19時に絞って調査しなければ意味がありません。
調査データをつまびらかにしてください。
>歩道がボトルネックになっている要因として、交番前の警察車両待機所があ>ります。この施設は警察からの要請で道路管理者が使用を許可しているもの>であり、今後も必要な施設と認識しており撤去することはできません。
円滑な歩行者の動線かつ歩行者の安全を確保するのが警察の本分であるにもかかわらず、明らかにこれを阻害していることが明白なのでメールしたわけです。必要かどうかではなく、この場所に駐車スペースを設けることは歩行者の円滑な動線と安全を阻害するものであるということを言っているのです。
そもそも、駅前の交差点にボトルネックを存在していることを認識していて放置してることは怠慢以外の何ものでもないでしょう。
また、道路管理者とはどこの誰ですか?麹町警察の守屋さんによると、千代田区ということですが、千代田区は東京都第一建設事務所だという。どっちなのですか?
さらに、もうひとつのボトルネックの要因である緑地帯は、道路管理者が東京都第一建設事務所ですから撤去できるということですね?
>また、歩道狭隘箇所の幅員も現状で3m弱の幅員を確保しており、必要最小限の幅員は確保されていると考えております。
毎朝夕通勤していて、実に歩きにくい道であると痛感しています。幅員にして、10メートルはあっても狭いくらいではないか、というのが通勤時の地元民の実感です。
>スクランブル交差点については、交通管理者の専管事項であり、所轄警察に申入れ願います。
所轄警察とは、麹町警察ですね?
※わざわざこうして東京都「都民の声」にメールさせるのではなく、次回は、直メアドで返信してください。
また、回り道をさせてくれた麹町警察にも以下のメールを警視庁「意見箱」から出しておいた。
市ヶ谷駅の前、歩道の狭隘化問題について】
麹町警察守屋様
先般お問い合わせしました件について、当該のパトカー駐車エリアをは、守屋さんのおっしゃる千代田区ではなく、東京都第一建設事務所が麹町警察の要請を受けて使用許可を出しているものです。
麹町警察は、パトカー駐車エリアが歩行者の通行を阻害していないと考えているのですか?また、代替地はないのですか?
さらに、市ヶ谷駅前の三叉路のスクランブル交差点化は検討できないものでしょうか?
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
ご覧のとおり、「木で鼻を括った」迷回答である。(笑)
下記のとおり東京都第一建設事務所から回答をいただきましたので、送付させていただきます。
なお、不明な点等については直接、東京都第一建設事務所にお尋ねしていただければと思います。
広報広聴
課 上山
記
【市ヶ谷駅前、歩道の狭隘について】
貴重なご意見、ありがとうございました。
早速、現地調査をいたしましたところ、歩道がボトルネックになっている要因として、交番前の警察車両待機所があります。この施設は警察からの要請で道路管理者が使用を許可しているものであり、今後も必要な施設と認識しており撤去することはできません。また、歩道狭隘箇所の幅員も現状で3m弱の幅員を確保しており、必要最小限の幅員は確保されていると考えております。
スクランブル交差点については、交通管理者の専管事項であり、所轄警察に申入れ願います。
(担当部署)東京都第一建設事務所補修課調査係 山田 TEL 03-3542-3722
そこで、以下のように返信しておいた。
東京都第一建設事務所補修課調査係 山田様
以下、千代田区役所広報広聴課 上山さんから転送されたメールに対して、不明な点がありますので、「直接わたし宛」ご回答ください。
>早速、現地調査をいたしましたところ、
何月何日何曜日の何時から何時まで何回どの位置で実施したものでしょうか?
定点観測を行う場合、少なくとも3回は必要かと思います。
朝夕の通勤時のことをわたしは言っていますから、月曜日から金曜日の朝7時~9時、夕17時~19時に絞って調査しなければ意味がありません。
調査データをつまびらかにしてください。
>歩道がボトルネックになっている要因として、交番前の警察車両待機所があ>ります。この施設は警察からの要請で道路管理者が使用を許可しているもの>であり、今後も必要な施設と認識しており撤去することはできません。
円滑な歩行者の動線かつ歩行者の安全を確保するのが警察の本分であるにもかかわらず、明らかにこれを阻害していることが明白なのでメールしたわけです。必要かどうかではなく、この場所に駐車スペースを設けることは歩行者の円滑な動線と安全を阻害するものであるということを言っているのです。
そもそも、駅前の交差点にボトルネックを存在していることを認識していて放置してることは怠慢以外の何ものでもないでしょう。
また、道路管理者とはどこの誰ですか?麹町警察の守屋さんによると、千代田区ということですが、千代田区は東京都第一建設事務所だという。どっちなのですか?
さらに、もうひとつのボトルネックの要因である緑地帯は、道路管理者が東京都第一建設事務所ですから撤去できるということですね?
>また、歩道狭隘箇所の幅員も現状で3m弱の幅員を確保しており、必要最小限の幅員は確保されていると考えております。
毎朝夕通勤していて、実に歩きにくい道であると痛感しています。幅員にして、10メートルはあっても狭いくらいではないか、というのが通勤時の地元民の実感です。
>スクランブル交差点については、交通管理者の専管事項であり、所轄警察に申入れ願います。
所轄警察とは、麹町警察ですね?
※わざわざこうして東京都「都民の声」にメールさせるのではなく、次回は、直メアドで返信してください。
また、回り道をさせてくれた麹町警察にも以下のメールを警視庁「意見箱」から出しておいた。
市ヶ谷駅の前、歩道の狭隘化問題について】
麹町警察守屋様
先般お問い合わせしました件について、当該のパトカー駐車エリアをは、守屋さんのおっしゃる千代田区ではなく、東京都第一建設事務所が麹町警察の要請を受けて使用許可を出しているものです。
麹町警察は、パトカー駐車エリアが歩行者の通行を阻害していないと考えているのですか?また、代替地はないのですか?
さらに、市ヶ谷駅前の三叉路のスクランブル交差点化は検討できないものでしょうか?
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
2/17/2011
vol.42 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その4
千代田区から一向に回答が来ないので、昨日の朝、東京都第一建設事務所に電話してみた。
電話に出た堀切という女性によると、千代田区からはわたしのメールが転送されていることが分かった。また、担当は以下の山田さんということも分かった。
そこで、堀切さんが教えてくれた東京都のウェブサイトの「都民の声」から以下のメールを送っておいた。最初からそうすればよかった。
千代田区が個人名を伏せて転送するという意味不明なことをするので、「こんなことを言ってるひとがいま~~~す」程度の意見になってしまっていたわけである。
東京都第一建設事務所補修課調査部 山田様 3542-3722
以下、2月8日に千代田区政策経営部 広報広聴課長 須田正夫さんから転送されているわたしの質問に関して、昨日のわたしからの電話に対して何の返答もない件を含め、迅速なメールでの回答を求める。
毎朝JR市ヶ谷駅から新宿の会社に通勤しているが、駅前の交番前がボトルネックになって、歩行者の往来のための動線が著しく阻害されており、歩行者同士の衝突のトラブルが頻発するなど大変危険な状態にある。
JR市ヶ谷駅交番前には緑地帯があり、その隣には麹町警察のパイロンで区切った空き地があり、歩道が著しく狭隘化している。
さっさとこの無用な緑地帯を撤去し、隣の空き地も本来の歩道として使えるよう早急に対処し、円滑な通行を促すことが東京都の急務である。
また、JR市ヶ谷駅前交差点は、靖国通り日テレ通りが交差する三叉路となっており、往来が複雑な動線となっている。よって、これを解消するために、スクランブル交差点の導入を推薦する。
こちらは東京都の判断では実施できないと思料するので、麹町警察と協議して早急に解決するように求める。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
電話に出た堀切という女性によると、千代田区からはわたしのメールが転送されていることが分かった。また、担当は以下の山田さんということも分かった。
そこで、堀切さんが教えてくれた東京都のウェブサイトの「都民の声」から以下のメールを送っておいた。最初からそうすればよかった。
千代田区が個人名を伏せて転送するという意味不明なことをするので、「こんなことを言ってるひとがいま~~~す」程度の意見になってしまっていたわけである。
東京都第一建設事務所補修課調査部 山田様 3542-3722
以下、2月8日に千代田区政策経営部 広報広聴課長 須田正夫さんから転送されているわたしの質問に関して、昨日のわたしからの電話に対して何の返答もない件を含め、迅速なメールでの回答を求める。
毎朝JR市ヶ谷駅から新宿の会社に通勤しているが、駅前の交番前がボトルネックになって、歩行者の往来のための動線が著しく阻害されており、歩行者同士の衝突のトラブルが頻発するなど大変危険な状態にある。
JR市ヶ谷駅交番前には緑地帯があり、その隣には麹町警察のパイロンで区切った空き地があり、歩道が著しく狭隘化している。
さっさとこの無用な緑地帯を撤去し、隣の空き地も本来の歩道として使えるよう早急に対処し、円滑な通行を促すことが東京都の急務である。
また、JR市ヶ谷駅前交差点は、靖国通り日テレ通りが交差する三叉路となっており、往来が複雑な動線となっている。よって、これを解消するために、スクランブル交差点の導入を推薦する。
こちらは東京都の判断では実施できないと思料するので、麹町警察と協議して早急に解決するように求める。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
2/16/2011
vol.41 逆転の喫茶店
喫茶店の分煙化が進んでいる。
そして、分煙の方法はほとんど全ての喫茶店で同じで、「喫煙者を隔離する」という方法である。
ところが、この方法とは180度違う方法で分煙を実現している喫茶店チェーンがある。
PRONTOである。
店内は喫煙席がほとんどで、非喫煙者はガラス箱の中に隔離される。
ヤニ臭いガラスの箱の中でいつも不味いタバコを吸わされている身からすると、実に快適なオアシスである。
この発想は、喫煙者からすると実に理にかなっているし、煙は大空に拡散していくので店内環境に対しても大変よい。
この体験、まるで、「猿の惑星」に居るかのよう・・・。
檻の中に入るのは人か猿か。喫煙者が人なのか、非喫煙者が人なのか・・・。
PRONTOはご存知SUNTORY(サントリーは、創業者である鳥居さんを逆にしたものだから、逆転の発想はお手の物である)系のチェーンであり、夜をバーにするという喫茶店の二毛作を導入した老舗である。
この180度逆の発想、関西老舗企業の健康ファシズムを揶揄する皮肉が感じられて実に愉快である。
さて、翻って環境問題である。
これもまた、180度逆から考えるべきことによって正しい解がみいだせるのではないだろうか?
第1、「Co2が増えると温暖化するのではなく、温暖化するとCo2が増える」のだから。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
そして、分煙の方法はほとんど全ての喫茶店で同じで、「喫煙者を隔離する」という方法である。
ところが、この方法とは180度違う方法で分煙を実現している喫茶店チェーンがある。
PRONTOである。
店内は喫煙席がほとんどで、非喫煙者はガラス箱の中に隔離される。
ヤニ臭いガラスの箱の中でいつも不味いタバコを吸わされている身からすると、実に快適なオアシスである。
この発想は、喫煙者からすると実に理にかなっているし、煙は大空に拡散していくので店内環境に対しても大変よい。
この体験、まるで、「猿の惑星」に居るかのよう・・・。
檻の中に入るのは人か猿か。喫煙者が人なのか、非喫煙者が人なのか・・・。
PRONTOはご存知SUNTORY(サントリーは、創業者である鳥居さんを逆にしたものだから、逆転の発想はお手の物である)系のチェーンであり、夜をバーにするという喫茶店の二毛作を導入した老舗である。
この180度逆の発想、関西老舗企業の健康ファシズムを揶揄する皮肉が感じられて実に愉快である。
さて、翻って環境問題である。
これもまた、180度逆から考えるべきことによって正しい解がみいだせるのではないだろうか?
第1、「Co2が増えると温暖化するのではなく、温暖化するとCo2が増える」のだから。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
登録:
投稿 (Atom)