2/17/2011

vol.42 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その4

千代田区から一向に回答が来ないので、昨日の朝、東京都第一建設事務所に電話してみた。

電話に出た堀切という女性によると、千代田区からはわたしのメールが転送されていることが分かった。また、担当は以下の山田さんということも分かった。

そこで、堀切さんが教えてくれた東京都のウェブサイトの「都民の声」から以下のメールを送っておいた。最初からそうすればよかった。

千代田区が個人名を伏せて転送するという意味不明なことをするので、「こんなことを言ってるひとがいま~~~す」程度の意見になってしまっていたわけである。



東京都第一建設事務所補修課調査部 山田様 3542-3722

以下、2月8日に千代田区政策経営部 広報広聴課長 須田正夫さんから転送されているわたしの質問に関して、昨日のわたしからの電話に対して何の返答もない件を含め、迅速なメールでの回答を求める。

毎朝JR市ヶ谷駅から新宿の会社に通勤しているが、駅前の交番前がボトルネックになって、歩行者の往来のための動線が著しく阻害されており、歩行者同士の衝突のトラブルが頻発するなど大変危険な状態にある。

JR市ヶ谷駅交番前には緑地帯があり、その隣には麹町警察のパイロンで区切った空き地があり、歩道が著しく狭隘化している。

さっさとこの無用な緑地帯を撤去し、隣の空き地も本来の歩道として使えるよう早急に対処し、円滑な通行を促すことが東京都の急務である。

また、JR市ヶ谷駅前交差点は、靖国通り日テレ通りが交差する三叉路となっており、往来が複雑な動線となっている。よって、これを解消するために、スクランブル交差点の導入を推薦する。

こちらは東京都の判断では実施できないと思料するので、麹町警察と協議して早急に解決するように求める。

ソウダヒロシ プロフィール CONTACT

ソウダヒロシ プロフィール CONTACT

今日のメニュー2011
今日のレストラン2011
環境トレンド2011
※ITトレンド2011
ITトレンド2000

リンクアドβ公式ウェブサイト
リンクアドβ公式Twitter
リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
リンクアド・プロジェクト公式ブログ

ソウダヒロシ公式ウェブサイト
ソウダヒロシ公式パブー
ソウダヒロシ公式Twitter

2/16/2011

vol.41 逆転の喫茶店

喫茶店の分煙化が進んでいる。

そして、分煙の方法はほとんど全ての喫茶店で同じで、「喫煙者を隔離する」という方法である。

ところが、この方法とは180度違う方法で分煙を実現している喫茶店チェーンがある。

PRONTOである。

店内は喫煙席がほとんどで、非喫煙者はガラス箱の中に隔離される。

ヤニ臭いガラスの箱の中でいつも不味いタバコを吸わされている身からすると、実に快適なオアシスである。

この発想は、喫煙者からすると実に理にかなっているし、煙は大空に拡散していくので店内環境に対しても大変よい。

この体験、まるで、「猿の惑星」に居るかのよう・・・。

檻の中に入るのは人か猿か。喫煙者が人なのか、非喫煙者が人なのか・・・。

PRONTOはご存知SUNTORY(サントリーは、創業者である鳥居さんを逆にしたものだから、逆転の発想はお手の物である)系のチェーンであり、夜をバーにするという喫茶店の二毛作を導入した老舗である。

この180度逆の発想、関西老舗企業の健康ファシズムを揶揄する皮肉が感じられて実に愉快である。


さて、翻って環境問題である。

これもまた、180度逆から考えるべきことによって正しい解がみいだせるのではないだろうか?

第1、「Co2が増えると温暖化するのではなく、温暖化するとCo2が増える」のだから。

ソウダヒロシ プロフィール CONTACT

今日のメニュー2011
今日のレストラン2011
環境トレンド2011
※ITトレンド2011
ITトレンド2000

リンクアドβ公式ウェブサイト
リンクアドβ公式Twitter
リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
リンクアド・プロジェクト公式ブログ

ソウダヒロシ公式ウェブサイト
ソウダヒロシ公式パブー
ソウダヒロシ公式Twitter

2/10/2011

vol.40 北方領土もやっぱり資源

北方領土はロシアの領土であることを再確認させられる事件が立て続けに起きている。

もっとも、北方領土は尖閣諸島とは明らかに経緯が違い、第2次大戦でロシアに取られてしまった島々なのである。

日ソ不可侵条約の一方的破棄を理由に、北方領土は日本の領土であると主張する日本の立場は、全く国際的に認められていないのである。

取り返す方法はただ1つ、戦争で勝つことである。今現在もなお、日本を除く全ての国々にとって、戦争は、紛争を解決する最も有効な手段なのである。

つまり、日本人だけが北方領土は日本のものだと日本政府によって信じさせられている、というのが実態なのである。

1度手に入れたものを手放す道理がないのがロシアだけでなく人の性。60年間も取り返すための行動をしてこなかった日本に領有権を主張する権利はないのである。

さらに、北方領土はロシアにとっては絶対に手放せない不凍港であり、石油と天然ガスの宝庫なのである。

尖閣諸島の領有権を中国台湾が根拠もないのに主張し始めたのも石油と天然ガスの存在が確認されてからである。

こちらは立派な領有権があるにもかかわらず、sengoku38氏の奮闘を無駄にしてEEZはおろか、領海ぎりぎりを中国の漁業監視船にうろうろさせている

固有の領土に対してすら、この有様である。北方領土が日本固有の領土であると政府が認識しているとはとても思えない。

今回のロシアのリアクションは、菅君の暴挙発言を日本人向けリップサービスとは取らずに、真に受けてのキックバックだと考えるのが妥当だろう。

日本は政府の無策によって、これからどんどん狭くなっていくのだろうか?

ソウダヒロシ プロフィール CONTACT

今日のメニュー2011
環境トレンド2011
※ITトレンド2011
ITトレンド2000

ソウダヒロシ公式ウェブサイト
ソウダヒロシパブー
ソウダヒロシTwitter

リンクアドβ公式ウェブサイト
リンクアドβ公式Twitter
リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
リンクアド・プロジェクト公式ブログ

2/08/2011

vol.39 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その3

千代田区に送っておいたメールに対する返信が以下の通り来た。


千代田区政策経営部
広報広聴課長 須田 正夫

日頃より、千代田区の道路行政にご協力いただきまして、ありがとうごさいます。
ご指摘の市ヶ谷駅前空地、交差点に付いては、道路管理の所管が東京都第一建設事務所になりますので当区より、個人情報を伏せてご趣旨の内容を連絡させていただきました。

担 当:千代田区政策経営部広報広聴課
上 山  電話5211-4173


麹町警察の守屋さんからの連絡で、所管は千代田区で、千代田区から当該の歩道は借りていると言うので千代田区に連絡したのだが、千代田区は所管は東京都だというのだ・・・。

タライ回しの始まりじゃないでしょうね?

念のため、麹町警察と東京都第一建設事務所の双方に確認メールをしておくことにする。

ソウダヒロシ プロフィール CONTACT

今日のメニュー2011
環境トレンド2011
※ITトレンド2011
ITトレンド2000

ソウダヒロシ公式ウェブサイト
ソウダヒロシパブー
ソウダヒロシTwitter

リンクアドβ公式ウェブサイト
リンクアドβ公式Twitter
リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
リンクアド・プロジェクト公式ブログ

1/31/2011

vol.38 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その2

先にこの件について麹町警察に問い合わせておいたところ返事が来て、この管理責任は千代田区にあるという。
そこで、以下の通り、千代田区あてにメールしておいた。


毎朝JR市ヶ谷駅から新宿の会社に通勤しているが、駅前の交番前がボトルネックになって、歩行者の往来のための動線が著しく阻害されており、歩行者同士の衝突のトラブルが頻発するなど大変危険な状態にある。

JR市ヶ谷駅交番前には緑地帯があり、その隣には麹町警察のパイロンで区切った空き地があり、歩道が著しく狭隘化している。

地図

この件について麹町警察に問い合わせたところ、緑地帯の管理は千代田区であり、空き地は千代田区から借りてパトカーの駐車場にしていると聞く。

さっさとこの無用な緑地帯を撤去し、隣の空き地も本来の歩道として使えるよう早急に対処し、円滑な通行を促すことが千代田区の急務である。

また、JR市ヶ谷駅前交差点は、靖国通り日テレ通りが交差する三叉路となっており、往来が複雑な動線となっている。よって、これを解消するために、スクランブル交差点の導入を推薦する。

こちらは千代田区の判断では実施できないと思料するので、麹町警察と協議して解決するように求める。


ソウダヒロシ プロフィール CONTACT

今日のメニュー2011
環境トレンド2011
※ITトレンド2011
ITトレンド2000

ソウダヒロシ公式ウェブサイト
ソウダヒロシパブー
ソウダヒロシTwitter

リンクアドβ公式ウェブサイト
リンクアドβ公式Twitter
リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
リンクアド・プロジェクト公式ブログ

1/23/2011

vol.37 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題

JR市ヶ谷駅前の交番が歩行者の交通を阻害している。

歩道にパイロンを並べてパトカーを停めたり、勝手なことをして歩行者の通行を妨げている。よって、以下のように麹町警察にメールしておいた。


わたしは、毎朝JR市ヶ谷駅から新宿の会社に通勤していますが、駅前の交番前がボトルネックになって、歩行者のスムーズな動線が著しく阻害されており、歩行者同士の衝突のトラブルが頻発しており大変危険です。

この「JR市ヶ谷駅交番前の麹町警察自身による歩道の狭隘化問題」を早急に解決し、円滑な歩行を促すことが麹町警察の急務です。

また、JR市ヶ谷駅前交差点は、靖国通り日テレ通りが交差する三叉路となっており、駅に対する往来が複雑な動線となっています。よって、これを解消するために、スクランブル交差点の導入を推薦します。


いずれ連絡があるものと思うが、こういうこともまた放置されている近隣の環境問題の最たるものである。まだまだ、CO2抑制問題にまで行き着くまでにわれわれが出来ることは沢山あるのである。


ソウダヒロシ プロフィール CONTACT

今日のメニュー2011
環境トレンド2011
※ITトレンド2011
ITトレンド2000

リンクアドβ公式ウェブサイト
リンクアドβ公式Twitter
リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
リンクアド・プロジェクト公式ブログ

ソウダヒロシ公式ウェブサイト
ソウダヒロシ公式パブー
ソウダヒロシ公式Twitter

vol.36 なんとも貧しい千代田区の騒音環境行政

東京家政学院の住民を無視した強行工事に伴い、土日祭日夜間の工事を禁止できるかどうか、関係機関に連絡してみて以下わかったこと。

1、千代田区役所
行政指導に関して何の権限もない。「近隣の住民がうるさいといってますから何とかご配慮を」、と関係者に「お願い」するしかない役立たずの役所(担当者は有能である)。また、土日祭日夜間の工事が実施されている当日は担当部署の人間は休んでいて話にならない。

2、麹町警察
土日祭日夜間の道路使用許可を交通課で出さないようにすることは原則可能。土日祭日夜間の24時間体制で対応する。やはり国家権力の出先機関である。


土日祭日夜間の工事といっても、インフラ関係の緊急を要する工事は禁止すべきではないことは常識である。

しかし、原則としても禁止できないというのは、千代田区には住民が住めないということを意味する。

騒音公害から住民を守り、区民として以前の、日本人としての国民の基本的人権である「生活権」「生存権」を守ることすらできないということになるからである。

聞けば中国ですら土日祭日には工事はしないということである。ということは、千代田区というのは日本の中で、中国以下の環境行政しかできない世界でも最低の区であるといえそうである。

また、この工事の工事を担当している工事関係者と施主の対応は以下である。

3、ナカノフドー建設
ひたすら低姿勢。できれば土日祭日の工事は行いたくないが、施主である東京家政学院との契約不履行を恐れて工事の遅延を挽回するためにやらざるを得ないという。

4、東京家政学院
千代田区役所の担当に対して、あくまでも契約の履行を建前に全ての責任をナカノフドー建設に押し付けている。この工事費用はおそらく文部科学省の補助金で実施されているものと思うが、問題の根源は文部科学省にあるのかもしれない。いずれにせよ、お粗末な校長の対応が目を引く。


こうしてまとめてみると、千代田区の住民は、土日祭日夜間に、「国民の基本的人権を侵されても泣き寝入りするしかない区である」、ということが言えそうである。

区の人口はたった4万人。田舎の村レベルの人口である。この税収でやっていけるはずがない。ところが法人税は莫大である。結局、企業の論理が優先されてしかるべきということなのだろう。

江戸城址を真ん中に置いているだけではなく、千代田区というところ、未だ明治も迎えずに江戸時代のままの行政区ということである。

ソウダヒロシ プロフィール CONTACT

今日のメニュー2011
環境トレンド2011
※ITトレンド2011
ITトレンド2000

リンクアドβ公式ウェブサイト
リンクアドβ公式Twitter
リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
リンクアド・プロジェクト公式ブログ

ソウダヒロシ公式ウェブサイト
ソウダヒロシ公式パブー
ソウダヒロシ公式Twitter

ページ

フォロワー