311以来大きく転換してしまった環境問題。今や環境問題とは原発問題のことである。
原発問題は古くて新しい問題である。
その是非は長い間議論されたことはない。まず作ることから始まったのである。
だが、まさに絶対に起こらないはずのことが起こってしまった今、われわれは、これまでの生き方、暮らし方の総決算を迫られることになったのである。
東北地方はおろか、東京、千葉、神奈川、静岡、長野まで、「避難区域」になっている現状を見て、原発の是非を問う必要などまったく無い。
即刻停止。これ以外の選択肢を唱えるものには、もはや人間の資格が無い。
再開を議論するのはそれからでいい。
原発を再開しないから電気代が上がるなどという与太話に付き合う必要はない。
なぜ電力会社の値上げ要求を諾々と許可するのか?
電気料金のトリックもすでに明るみに出た。まずは、連中の年俸をまず半減することからはじめよ。
電気を使わせる仕組みを改めよ。そして、電気に頼る暮らしを改めよう。
節電ではなく、減電という暮らし方をはじめなければならない。電気のいらない暮らし方である。
これまでは、原発事故の可能性を議論してきたに過ぎない。が、われわれはそれをすでに体現していることにもっと深く深く気づかなければならない。
もうもとの暮らしには戻れないのだと。
そして、変えなければならない。もう原発のない暮らし方に。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
9/30/2011
9/03/2011
vol.69 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その13
このテーマは今回で最終となる。8月30日夜の工事を持って狭隘化が解消したからである。
※写真はすべてクリックで拡大。
金属蓋の周りの高さ20センチほどの囲いをぶっ壊し、フラット化の工事が始まった。
新しくコンクリートの枠を作って
タイルをまずパトカー駐車場跡から貼り、ガードレールとなる茶色のポールを立て
さらに残りの部分にタイルを張って
ガードレールとなる茶色のポールにバーを取り付けて完成した。8月30日夜、最終工事。完成は8月31日のことである。
2011年1月23日に東京都にメールしてから8ヶ月。工事が始まって2ヶ月。やっと基本工事が完了した。殺風景なので、ガードレールに花くらい飾るように言うつもりである。
この場所を、わたしはSODA SQUAREと命名しようと思っているのだが、東京都からは今のところ何の打診もない・・・。また、工事完了報告も当然のようにまったくない。(笑)
最後に、7月13までの工事前の狭隘な歩道をもう一度。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
※写真はすべてクリックで拡大。
金属蓋の周りの高さ20センチほどの囲いをぶっ壊し、フラット化の工事が始まった。
新しくコンクリートの枠を作って
タイルをまずパトカー駐車場跡から貼り、ガードレールとなる茶色のポールを立て
さらに残りの部分にタイルを張って
ガードレールとなる茶色のポールにバーを取り付けて完成した。8月30日夜、最終工事。完成は8月31日のことである。
2011年1月23日に東京都にメールしてから8ヶ月。工事が始まって2ヶ月。やっと基本工事が完了した。殺風景なので、ガードレールに花くらい飾るように言うつもりである。
この場所を、わたしはSODA SQUAREと命名しようと思っているのだが、東京都からは今のところ何の打診もない・・・。また、工事完了報告も当然のようにまったくない。(笑)
最後に、7月13までの工事前の狭隘な歩道をもう一度。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
8/09/2011
Vol.68 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その12
例によってまた突然工事が実施された。昨夜、8日夜のことである。7月14日に最初の工事があってから、1ヶ月近くも経ってからである。
撤去した植栽の跡に草が生えてきていた。一体いつのことやら、と思っていた矢先、突然ここまで進んだ。
NTTの設備も低いものに変更して、道をフラットにするらしい。
手前がパトカーの駐車場だった。パトカーを乗り入れ易いように左手の車道側を低く削っていた部分も高くしたようである。
この分だと一気に工事が進みそうなので毎日撮影する必要があるかもしれない。
今年の1月23日に東京都にメールしてから半年以上経ってやっと狭隘化問題が解決に向かいつつある・・。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
撤去した植栽の跡に草が生えてきていた。一体いつのことやら、と思っていた矢先、突然ここまで進んだ。
NTTの設備も低いものに変更して、道をフラットにするらしい。
手前がパトカーの駐車場だった。パトカーを乗り入れ易いように左手の車道側を低く削っていた部分も高くしたようである。
この分だと一気に工事が進みそうなので毎日撮影する必要があるかもしれない。
今年の1月23日に東京都にメールしてから半年以上経ってやっと狭隘化問題が解決に向かいつつある・・。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
8/02/2011
vol.67 東北復興策とその効果
以下、FBの書き込みのまとめです。
1、復興策
東北復興策の提案1:霞ヶ関移転。国会議事堂はじめ、霞ヶ関の公官庁をすべて福島に移転。役人およびその家族全員も福島に居住させる。代わりに霞ヶ関には福島の住民を居住させる。除染も完璧、原発は順調に安定化しつつあり、食物も全て暫定基準を下回っているので、何の問題もない。
東北復興策の提案2:東電本社移転。東電本社を福島に移転。社員およびその家族全員も福島に居住させる。代わりに東電本社跡地には福島の住民を居住させる。除染も完璧、原発は順調に安定化しつつあり、食物も全て暫定基準を下回っているので、これまた何の問題もない。
東北復興策の提案3:復興事業関連企業の移転。復興費30兆円の受け皿となる企業の本社および下請け、孫受け企業を福島に移転。社員およびその家族全員も福島に居住させる。代わりに復興事業関連企業の跡地には福島の住民を居住させる。除染も完璧、原発は順調に安定化しつつあり、食物も全て暫定基準を下回っているので、これまた何の問題もない。
東北復興策の提案4:新聞テレビ局の移転。まともな報道をこれまで一切やってこなかったマスコミの罪は重い。よって、現地に住み、リアルタイムで復興状況を報道させる。また、社員およびその家族全員も福島に居住させる。代わりにマスコミ関連本社の跡地には福島の住民を居住させる。除染も完璧、原発は順調に安定化しつつあり、食物も全て暫定基準を下回っているので、これまた何の問題もない。
2、効果
東北復興策1~4の効果1:ほぼ同じ数の人数が入れ替わることになるが、福島に対する経済効果は抜群のものがあることが想定される。また、現地の食物の県内消費を促進し、除染の完璧化、原発処理時間の短縮化と完璧化にも拍車がかかる。また、他都道府県からの「輸入」も促進され、東京並みの経済力を持つ経済特区が誕生する。
東北復興策1~4の効果2:福島に首都移転すれば、当然ながらその近隣県に対する経済波及効果があり、東北全域が新首都福島の恩恵に預かることになる。また、土壌、食物、原発に対する世界中の人々の不安を払拭できるだけでなく、日本の技術と勇気に対してなでしこジャパン以上の賞賛の声が寄せられるだろう。
東北復興策1~4の効果3:国民に負担させる10年で30兆円の金の使途はいまだに不明のままだが、このようなドラスティックな案を実現するために税金が使われるならば、国民は新首都造りに貢献するための税を率先して払うものと思われる。安全な土地霞ヶ関に移住した福島住民の居住地は、霞ヶ関からそれぞれの町の名前に変更して故郷を忘れないようにする。
東北復興策1~4の効果:現場主義にもとづいた本来のマスコミの活動が展開できるだけでなく、現地の声=自分たちの実情が広く国民に伝えられる。また、新首都福島の建設を世界に対して国策として大々的にアピールする重要な役割をはじめて担うことになり、新聞の存在、テレビの役割を改めて国民に訴求することができる。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
1、復興策
東北復興策の提案1:霞ヶ関移転。国会議事堂はじめ、霞ヶ関の公官庁をすべて福島に移転。役人およびその家族全員も福島に居住させる。代わりに霞ヶ関には福島の住民を居住させる。除染も完璧、原発は順調に安定化しつつあり、食物も全て暫定基準を下回っているので、何の問題もない。
東北復興策の提案2:東電本社移転。東電本社を福島に移転。社員およびその家族全員も福島に居住させる。代わりに東電本社跡地には福島の住民を居住させる。除染も完璧、原発は順調に安定化しつつあり、食物も全て暫定基準を下回っているので、これまた何の問題もない。
東北復興策の提案3:復興事業関連企業の移転。復興費30兆円の受け皿となる企業の本社および下請け、孫受け企業を福島に移転。社員およびその家族全員も福島に居住させる。代わりに復興事業関連企業の跡地には福島の住民を居住させる。除染も完璧、原発は順調に安定化しつつあり、食物も全て暫定基準を下回っているので、これまた何の問題もない。
東北復興策の提案4:新聞テレビ局の移転。まともな報道をこれまで一切やってこなかったマスコミの罪は重い。よって、現地に住み、リアルタイムで復興状況を報道させる。また、社員およびその家族全員も福島に居住させる。代わりにマスコミ関連本社の跡地には福島の住民を居住させる。除染も完璧、原発は順調に安定化しつつあり、食物も全て暫定基準を下回っているので、これまた何の問題もない。
2、効果
東北復興策1~4の効果1:ほぼ同じ数の人数が入れ替わることになるが、福島に対する経済効果は抜群のものがあることが想定される。また、現地の食物の県内消費を促進し、除染の完璧化、原発処理時間の短縮化と完璧化にも拍車がかかる。また、他都道府県からの「輸入」も促進され、東京並みの経済力を持つ経済特区が誕生する。
東北復興策1~4の効果2:福島に首都移転すれば、当然ながらその近隣県に対する経済波及効果があり、東北全域が新首都福島の恩恵に預かることになる。また、土壌、食物、原発に対する世界中の人々の不安を払拭できるだけでなく、日本の技術と勇気に対してなでしこジャパン以上の賞賛の声が寄せられるだろう。
東北復興策1~4の効果3:国民に負担させる10年で30兆円の金の使途はいまだに不明のままだが、このようなドラスティックな案を実現するために税金が使われるならば、国民は新首都造りに貢献するための税を率先して払うものと思われる。安全な土地霞ヶ関に移住した福島住民の居住地は、霞ヶ関からそれぞれの町の名前に変更して故郷を忘れないようにする。
東北復興策1~4の効果:現場主義にもとづいた本来のマスコミの活動が展開できるだけでなく、現地の声=自分たちの実情が広く国民に伝えられる。また、新首都福島の建設を世界に対して国策として大々的にアピールする重要な役割をはじめて担うことになり、新聞の存在、テレビの役割を改めて国民に訴求することができる。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
7/31/2011
vol.66 被曝地を封鎖し、50歳以上を植民せよ
被災地という言葉を被曝地に。復興という言葉を再開発に。そうすると、被災地と被災者という言葉によって隠蔽された現実が浮き彫りになってくる。
被災地は復興できるけれど、被曝地は再開発するしかない。被曝地がこの先、100年は元通りになることはない。30兆円掛けて10年で被曝地をどう再開発する気なのか、政府は青写真1枚見せていない。
再開発予算だけが先走っているが、その税額の根拠は何なのか?菅君は被曝者にも納税者にも何の説明もせずに勝手に突っ走っている。
復興とは、単に従前の利権を復興したい魑魅魍魎たちの望みをかなえるためのものであり、国民にツケを回す「復興税」などというギミックにだまされてはいけない。
小出氏の放射能汚染食品に対する現状認識から判断すると、東北の食品流通を封鎖すべきであるという認識に至る。
関根教授の真摯な怒りの発言に基づいて冷静に判断すると、被曝地の再開発において、除染ということは考えられない。
この2つから導かれる結論は、比較的放射能の影響を受けやすい50歳未満の住民は他都道府県に疎開させ、比較的放射能の影響を受けにくい50歳以上の住民で被曝地を運営していくしかないという結論に達する。
被曝地を除染したところで、その汚れた土の捨て場は日本はおろか、地球上にはないのである。ならば、除染などせずに、そこに被曝者を縛り付けるしかない。全国から有志が集まってくるかもしれない。
50歳以上の有志によって運営される特別行政区として被曝地を再開発することが最も現実的な方法である。
まず、そういう提案を被曝地は日本国民に向かってすべきである。
そうでもしなければ、放射能汚染された食品を日本全国にばら撒く無差別テロ集団のような東北を復興させるために復興税を払おうという国民はいないだろう。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
被災地は復興できるけれど、被曝地は再開発するしかない。被曝地がこの先、100年は元通りになることはない。30兆円掛けて10年で被曝地をどう再開発する気なのか、政府は青写真1枚見せていない。
再開発予算だけが先走っているが、その税額の根拠は何なのか?
復興とは、単に従前の利権を復興したい魑魅魍魎たちの望みをかなえるためのものであり、国民にツケを回す「復興税」などというギミックにだまされてはいけない。
小出氏の放射能汚染食品に対する現状認識から判断すると、東北の食品流通を封鎖すべきであるという認識に至る。
関根教授の真摯な怒りの発言に基づいて冷静に判断すると、被曝地の再開発において、除染ということは考えられない。
この2つから導かれる結論は、比較的放射能の影響を受けやすい50歳未満の住民は他都道府県に疎開させ、比較的放射能の影響を受けにくい50歳以上の住民で被曝地を運営していくしかないという結論に達する。
被曝地を除染したところで、その汚れた土の捨て場は日本はおろか、地球上にはないのである。ならば、除染などせずに、そこに被曝者を縛り付けるしかない。全国から有志が集まってくるかもしれない。
50歳以上の有志によって運営される特別行政区として被曝地を再開発することが最も現実的な方法である。
まず、そういう提案を被曝地は日本国民に向かってすべきである。
そうでもしなければ、放射能汚染された食品を日本全国にばら撒く無差別テロ集団のような東北を復興させるために復興税を払おうという国民はいないだろう。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
7/26/2011
vol.65 東京都第一建設事務所からのメール
市ヶ谷駅交番前の工事の進捗がさっぱり分からないなー、と思っていたら、東京第一建設事務所からメールが来た。
前の担当の山田ではなく、新任の山本さんという方からだ。
よく読むと、なんとまー、東京都、麹町警察、NTT、おまけに東電までがからんだ工事になっているようである。
今回の原発事故にからんで、東電が工事費を負担することでわたしの提案が実現するのではないかと思えなくはない。
が、遅きに失したとはいえ、東京都の職員がご丁寧にわたしあてにメールをくれたのだから感謝しなければいかんのだろうな。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ソウダ様
私は、4月から山田の後任となりました山本と申します。
日頃より東京都の道路行政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
ソウダ様よりご意見を頂いておりました市ヶ谷駅前の歩道工事についてご報告します。
この件につきまして、これまで警視庁麹町署及びNTT並びに東電に対し歩道工事のための調整を行ってまいりました。
このたび、パトカー駐車スペースの撤去とNTT及び東電の通信設備である換気口蓋の高さ変更が可能となりました。
現在、植栽内の低木は撤去を終え、換気口蓋の材料手配を行っているところです。
今後、防護柵を設置し、換気口蓋の高さを下げたのち、歩道舗装をする予定にしております。
以上、遅くなりましたが、ご報告いたします。
東京都第一建設事務所
補修課 山本 浩一
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
前の担当の山田ではなく、新任の山本さんという方からだ。
よく読むと、なんとまー、東京都、麹町警察、NTT、おまけに東電までがからんだ工事になっているようである。
今回の原発事故にからんで、東電が工事費を負担することでわたしの提案が実現するのではないかと思えなくはない。
が、遅きに失したとはいえ、東京都の職員がご丁寧にわたしあてにメールをくれたのだから感謝しなければいかんのだろうな。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ソウダ様
私は、4月から山田の後任となりました山本と申します。
日頃より東京都の道路行政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
ソウダ様よりご意見を頂いておりました市ヶ谷駅前の歩道工事についてご報告します。
この件につきまして、これまで警視庁麹町署及びNTT並びに東電に対し歩道工事のための調整を行ってまいりました。
このたび、パトカー駐車スペースの撤去とNTT及び東電の通信設備である換気口蓋の高さ変更が可能となりました。
現在、植栽内の低木は撤去を終え、換気口蓋の材料手配を行っているところです。
今後、防護柵を設置し、換気口蓋の高さを下げたのち、歩道舗装をする予定にしております。
以上、遅くなりましたが、ご報告いたします。
東京都第一建設事務所
補修課 山本 浩一
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
7/18/2011
vol.64 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その11
7月14日朝、突然植栽が撤去され、唐突に工事が始まった。
※写真はすべてクリックで拡大。
ところが、数日経っても、土嚢が周りに積み上げられただけで一向に進んでいる節が見られない。
今朝行ってみても何も変わっていない。手前がパトカー駐車場。右手がポリボックス。正面がJR市ヶ谷駅。
もっとも、こういう風にパトカーが歩道に堂々と駐車してあったことを思えば格段の進歩ではあるが。
パトカー駐車場に通行を阻害する植栽。明らかに歩道のボトルネックになっている交番前の狭い歩道。
工事は8月末に完了するというが、こんな工事、1週間もあれば十分なんじゃないのか?
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
※写真はすべてクリックで拡大。
ところが、数日経っても、土嚢が周りに積み上げられただけで一向に進んでいる節が見られない。
今朝行ってみても何も変わっていない。手前がパトカー駐車場。右手がポリボックス。正面がJR市ヶ谷駅。
もっとも、こういう風にパトカーが歩道に堂々と駐車してあったことを思えば格段の進歩ではあるが。
パトカー駐車場に通行を阻害する植栽。明らかに歩道のボトルネックになっている交番前の狭い歩道。
工事は8月末に完了するというが、こんな工事、1週間もあれば十分なんじゃないのか?
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
7/03/2011
vol.63 黙殺される被災地の子供たち
3・11から、環境問題は原発問題に置換されてしまった。
そして、只でさえ見えなかったこの問題が、情報量の圧倒的な増大に反比例してますますブラックボックス化している。
原発はそもそも必要だったのかといえば、答えはノーである。さらに、世界中で中止になったプルサーマル計画に至っては、中世の錬金術師以上の胡散臭い代物である。
なのに国民を欺いてまで強行する必要があるのか?
原発が止まっても電気の供給量は一切減らない。地震で止まった火力発電所を稼動させれば原発の発電量をはるかにしのぐ電気を供給できるからである。
地震のせいで原発が止まり、電気の供給量が減るという嘘報を政府主導で流し、省エネルックをクールビズなどと言い換えても嘘はみえみえである。
海江田くんなどは正直にそれを言ってマヌケ扱いされている。
言いたいことはこうだ。
原発はCO2削減という世界の環境指標を達成するための方便として最高の隠れ蓑なのです。原発は、放射能漏れというリスクを伴うがゆえに、金を生み出すマシーンでもあるのです。おまけに集票マシーンにもなる一石二鳥の装置なのです。
国民の税金で原発を作り、国民の税金で口止め料を払い、国民の税金で原発立地県を養う。事故が起きても国民の税金でそれを賄う。足りなければ増税する。
この発想には、県民も国民も人間もいない。国、県、東電が一体となった悪魔の密約の影で、未来の県民、未来の国民が黙殺されようとしている。
被災地の大人たちよ、君は君たちの子供もまで巻き込んでいいのか?
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
そして、只でさえ見えなかったこの問題が、情報量の圧倒的な増大に反比例してますますブラックボックス化している。
原発はそもそも必要だったのかといえば、答えはノーである。さらに、世界中で中止になったプルサーマル計画に至っては、中世の錬金術師以上の胡散臭い代物である。
なのに国民を欺いてまで強行する必要があるのか?
原発が止まっても電気の供給量は一切減らない。地震で止まった火力発電所を稼動させれば原発の発電量をはるかにしのぐ電気を供給できるからである。
地震のせいで原発が止まり、電気の供給量が減るという嘘報を政府主導で流し、省エネルックをクールビズなどと言い換えても嘘はみえみえである。
海江田くんなどは正直にそれを言ってマヌケ扱いされている。
言いたいことはこうだ。
原発はCO2削減という世界の環境指標を達成するための方便として最高の隠れ蓑なのです。原発は、放射能漏れというリスクを伴うがゆえに、金を生み出すマシーンでもあるのです。おまけに集票マシーンにもなる一石二鳥の装置なのです。
国民の税金で原発を作り、国民の税金で口止め料を払い、国民の税金で原発立地県を養う。事故が起きても国民の税金でそれを賄う。足りなければ増税する。
この発想には、県民も国民も人間もいない。国、県、東電が一体となった悪魔の密約の影で、未来の県民、未来の国民が黙殺されようとしている。
被災地の大人たちよ、君は君たちの子供もまで巻き込んでいいのか?
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
6/19/2011
vol.62 原発再開はタカリの構造
海江田君が原発再開と言った途端に猛反発を食らっている。
このセンスが政府民主党である。
理由は単純、東電をはじめとする電力会社にタカッテいた連中に金がまわらなくなって突き上げが来たのがその理由だろう。
スイス、ドイツ、イタリアが原発廃止に向けて歩み始めたと言うのに、原発推進、プルサーマル推進と世界の動向とは180度違うことを言ってるのだから寝言と言われても仕方ない。
まして、人類始まって以来の大事故を起こし、その実態がまったくつまびらかになってもいない現状での再開宣言は気が狂ってるとしか言いようがない。
民主党、ここまでひどいとは思わなかった・・・・。
といっても後の祭り、さっさと解散してもらうしかない。が、原発反対は集団ヒステリーなどと抜かす石原君のいる自民じゃもっと話にならない。
どうすりゃいいのか、この国は。自立できない国は、属国で生きていくしかないのだが、属国になったところで、自分の身は自分で守れと言われるわけで、属国にすらしてくれる国もない。
これから10年、そして100年、FUKUSHIMAと付き合っていくしかない国民、とりわけ若者たち、君たちが自ら舵を取っていかなければ、誰も当てに出来ない時代が始まったのだよ。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
このセンスが政府民主党である。
理由は単純、東電をはじめとする電力会社にタカッテいた連中に金がまわらなくなって突き上げが来たのがその理由だろう。
スイス、ドイツ、イタリアが原発廃止に向けて歩み始めたと言うのに、原発推進、プルサーマル推進と世界の動向とは180度違うことを言ってるのだから寝言と言われても仕方ない。
まして、人類始まって以来の大事故を起こし、その実態がまったくつまびらかになってもいない現状での再開宣言は気が狂ってるとしか言いようがない。
民主党、ここまでひどいとは思わなかった・・・・。
といっても後の祭り、さっさと解散してもらうしかない。が、原発反対は集団ヒステリーなどと抜かす石原君のいる自民じゃもっと話にならない。
どうすりゃいいのか、この国は。自立できない国は、属国で生きていくしかないのだが、属国になったところで、自分の身は自分で守れと言われるわけで、属国にすらしてくれる国もない。
これから10年、そして100年、FUKUSHIMAと付き合っていくしかない国民、とりわけ若者たち、君たちが自ら舵を取っていかなければ、誰も当てに出来ない時代が始まったのだよ。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアド・ベータ公式ウェブサイト
※リンクアド・ベータ公式ブログ
※リンクアド・ベータ公式Twitter
※リンクアド・ベータ公式Facebook Page
※リンクアド・ベータYouTube動画
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Beta
5/23/2011
vol.61 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その10
市ヶ谷駅前のパトカー駐車場と緑地帯が撤去される運びとなった。
真ん中あたりの市ヶ谷見附交番にズーム。路線図のラベルのチェックを外すと見やすい。緑色の部分が緑地帯。その右側に止まっているのがパトカー。明らかに歩道を占領し、歩行を阻害し、狭隘化を招いている事がよく分かる。
担当は、検討するとは言っていたが、実際に撤去されることになるとは実に喜ばしいことである。
この件、地元のS氏に話す機会があって、「掛け合ってみましょう」という返事をいただいていたのだが、こうも早く実現するとは思っていなかった。
わたしも、うやむやになってきそうな気がしていたので、また、一向にやる気のない東京都第一建設事務所補修課の山田さんにプッシュのメールをしようと思っていた矢先のことである。
これから2ヶ月余りをの間にこれまた早急に工事を行うということなので、工事の進展に合わせて実況していきたいと思う。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアドβ公式Facebook Page
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Project
真ん中あたりの市ヶ谷見附交番にズーム。路線図のラベルのチェックを外すと見やすい。緑色の部分が緑地帯。その右側に止まっているのがパトカー。明らかに歩道を占領し、歩行を阻害し、狭隘化を招いている事がよく分かる。
担当は、検討するとは言っていたが、実際に撤去されることになるとは実に喜ばしいことである。
この件、地元のS氏に話す機会があって、「掛け合ってみましょう」という返事をいただいていたのだが、こうも早く実現するとは思っていなかった。
わたしも、うやむやになってきそうな気がしていたので、また、一向にやる気のない東京都第一建設事務所補修課の山田さんにプッシュのメールをしようと思っていた矢先のことである。
これから2ヶ月余りをの間にこれまた早急に工事を行うということなので、工事の進展に合わせて実況していきたいと思う。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアドβ公式Facebook Page
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
LinkAd Project
5/15/2011
vol.60 3・11以降の環境問題
3・11以降、原発問題は議論の余地など全くない現実の問題になってしまった。
東北のみならず、関東、東海に至るまで空気汚染、土壌汚染、海洋汚染の3点セットで放射能汚染は進み、米をはじめとする野菜、果物、魚介類と全てに渡って汚染されていると見るべきである。
放射能汚染という見えない汚染と戦うには際限のない予算と上限のないリスクを負い続けなければならない。
これを続ける限り、経済は限りなく疲弊し健康不安は募るばかりである。これから100年は続くであろう消耗戦にに耐えられるのか?また、それを孫子の代に押し付ける権利が今の為政者にあるのか?
こうなると、東北への首都機能移転などという目先の利益に目がくらんだ世迷言を言っている場合ではなく、いよいよ生産拠点は西日本にシフトせざるを得ず、西日本が中心でこの国を回していかなければならず、人口も半分の5000万程度に抑制していくことを考えるべきである。
そもそもヨーロッパの先進国に1億を超える国民を養う国はなく、日本は明治以来1億総貧乏でやってきたわけあるが、今後は国際社会の仲間入りを目指し、国民総生産はそのままに、半分の人口でこの国は回していくことを考えるべきである。
単純にいえば、今の生産力を2倍に上げなければこの国に国際競争力など生まれるはずがない。
明治政府が東京を首都にして、140年、永すぎたくらいである。
そろそろ1000年来の首都である京都に天皇ともども戻すのが筋であろう。さらに、西日本、四国、九州に分散して首都機能を置けばいい。
日本国民が次世代の国を作るつもりなら、被災地をはじめとする東北地方の方々を全て関西に移住させ、復興に遣う金を新国家建設のために遣うべきだろう。
西日本に国民の英知を集約すればそれは可能だと思う。
パンドラの箱を開けてしまった以上、これと対峙する努力よりも、撤退する勇気こそが必要だろう。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアドβ公式Facebook Page
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
東北のみならず、関東、東海に至るまで空気汚染、土壌汚染、海洋汚染の3点セットで放射能汚染は進み、米をはじめとする野菜、果物、魚介類と全てに渡って汚染されていると見るべきである。
放射能汚染という見えない汚染と戦うには際限のない予算と上限のないリスクを負い続けなければならない。
これを続ける限り、経済は限りなく疲弊し健康不安は募るばかりである。これから100年は続くであろう消耗戦にに耐えられるのか?また、それを孫子の代に押し付ける権利が今の為政者にあるのか?
こうなると、東北への首都機能移転などという目先の利益に目がくらんだ世迷言を言っている場合ではなく、いよいよ生産拠点は西日本にシフトせざるを得ず、西日本が中心でこの国を回していかなければならず、人口も半分の5000万程度に抑制していくことを考えるべきである。
そもそもヨーロッパの先進国に1億を超える国民を養う国はなく、日本は明治以来1億総貧乏でやってきたわけあるが、今後は国際社会の仲間入りを目指し、国民総生産はそのままに、半分の人口でこの国は回していくことを考えるべきである。
単純にいえば、今の生産力を2倍に上げなければこの国に国際競争力など生まれるはずがない。
明治政府が東京を首都にして、140年、永すぎたくらいである。
そろそろ1000年来の首都である京都に天皇ともども戻すのが筋であろう。さらに、西日本、四国、九州に分散して首都機能を置けばいい。
日本国民が次世代の国を作るつもりなら、被災地をはじめとする東北地方の方々を全て関西に移住させ、復興に遣う金を新国家建設のために遣うべきだろう。
西日本に国民の英知を集約すればそれは可能だと思う。
パンドラの箱を開けてしまった以上、これと対峙する努力よりも、撤退する勇気こそが必要だろう。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアドβ公式Facebook Page
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
5/06/2011
vol.59 殺人ユッケ
富山の焼肉店でユッケを食った死亡者が4人になったところで、やっとおっとり刀で行政が動き出した。
しかし、これまでユッケを食って死人が出たのは初めてのことなのだろうか?
ふぐは調理師免許で厳しく規制しているくせに、肉の取り扱い業者に対しては超ゆるい。
そもそも、肉の値段などあってないようなもので、同じ部位の肉でも平気で値段を変えて高く売っているし、ロースがカルビだったりハラミだったりするのは「業界の常識」だったわけで、消費者をなめまくった業界なのである。
そこへきて今回の殺人事件である。
これは事故でもなんでもなく、殺人である。トリミングをするように指導していたがやってなかったことが原因だからである。しかも、指導だけで罰則はない。今時、歩きタバコでも罰則があるのにである。
こういうのを笊法という。(千代田区のように騒音防止条例がないよりましではあるが)
死人が出るまで動かない行政の例は枚挙に暇がないが、これまた、行政の未必の故意。
ま、これを機会に食肉業界にメスが入るのを期待したい。
もったいないから原発を冷却せず、もったいないからトリミングしないというのは姑息さという共通点を持つ。
姑息なやつらをのさばらせてはいけない。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアドβ公式Facebook Page
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
しかし、これまでユッケを食って死人が出たのは初めてのことなのだろうか?
ふぐは調理師免許で厳しく規制しているくせに、肉の取り扱い業者に対しては超ゆるい。
そもそも、肉の値段などあってないようなもので、同じ部位の肉でも平気で値段を変えて高く売っているし、ロースがカルビだったりハラミだったりするのは「業界の常識」だったわけで、消費者をなめまくった業界なのである。
そこへきて今回の殺人事件である。
これは事故でもなんでもなく、殺人である。トリミングをするように指導していたがやってなかったことが原因だからである。しかも、指導だけで罰則はない。今時、歩きタバコでも罰則があるのにである。
こういうのを笊法という。(千代田区のように騒音防止条例がないよりましではあるが)
死人が出るまで動かない行政の例は枚挙に暇がないが、これまた、行政の未必の故意。
ま、これを機会に食肉業界にメスが入るのを期待したい。
もったいないから原発を冷却せず、もったいないからトリミングしないというのは姑息さという共通点を持つ。
姑息なやつらをのさばらせてはいけない。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアドβ公式Facebook Page
※The LinkAd Daily
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式Facebook
※日刊ソウダヒロシ新聞
4/30/2011
vol.58 環境新時代
2011年3月11日から環境問題は新たなフェイズに突入した。
言うまでもなく、1つは地震であり、1つは原発である。
現在、東北大地震の復興が一向にその緒につかない理由は、福島第1原発の現状が把握すら出来ていないことによる。
しかし、はっきりしている行動規範は、疑わしきものは疑うということから導かれる。
現状が把握できないことに対して、そこにとどまって把握できるまで待つことは放射能による環境汚染という目に見えない汚染に身を晒すことになるからである。
まさに君子危うきに近寄らず。
まずは安全地帯に身を置いて現実を客観的に見つめることこそが理性ある大人の対応である。
この意味からいち早く県外脱出を試みた双葉町の町長を最大限に評価する。
この町長の行動の根源にあったのは、「町民を安全な場所にまず避難させる」ということであったと同時に「国および東電に対する絶対的不信感」であったと思う。
近くにいて、昔の生活に戻りたい、自宅に戻りたい、という気持ちは十分に理解できるが、それは原発事故がなければという大前提があっての話である。
原発事故は起こってしまったことであり、メルトダウンという事故の先例としてあるのは、スリーマイル島とチェルノブイリの2例のみ。
そして、その2例が示している現実は、昔の生活には戻れず、自宅にも戻れないというものである。
レベル7とはそういう規模の、世界で3番目に起きた、まさに想定外で未曾有の事故なのである。
放射能による人体への影響は、「いますぐ健康に影響があるものではない」。じわじわと蓄積され濃縮されていくのである。
チェルノブイリで子供たちに甲状腺がんが発症し始めたのは、事故から10年後のことである。
10年後、何が起こり始めるのかまだ誰にもわからない。しかし、わからないからこそ、起こる可能性のあることは今一切選択してはならないのである。
翻って、現在の政府と東電の対応をみると、「起こってから対応する」という旧来の対応策の域を一歩も出ていないことは明らかである。
このような時代にあって、われわれは、自分の身は自分で守るという人間本来の本能を呼び覚まして生きていくしか道はなさそうである。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアドβ公式FaceBook Page
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式FaceBook
言うまでもなく、1つは地震であり、1つは原発である。
現在、東北大地震の復興が一向にその緒につかない理由は、福島第1原発の現状が把握すら出来ていないことによる。
しかし、はっきりしている行動規範は、疑わしきものは疑うということから導かれる。
現状が把握できないことに対して、そこにとどまって把握できるまで待つことは放射能による環境汚染という目に見えない汚染に身を晒すことになるからである。
まさに君子危うきに近寄らず。
まずは安全地帯に身を置いて現実を客観的に見つめることこそが理性ある大人の対応である。
この意味からいち早く県外脱出を試みた双葉町の町長を最大限に評価する。
この町長の行動の根源にあったのは、「町民を安全な場所にまず避難させる」ということであったと同時に「国および東電に対する絶対的不信感」であったと思う。
近くにいて、昔の生活に戻りたい、自宅に戻りたい、という気持ちは十分に理解できるが、それは原発事故がなければという大前提があっての話である。
原発事故は起こってしまったことであり、メルトダウンという事故の先例としてあるのは、スリーマイル島とチェルノブイリの2例のみ。
そして、その2例が示している現実は、昔の生活には戻れず、自宅にも戻れないというものである。
レベル7とはそういう規模の、世界で3番目に起きた、まさに想定外で未曾有の事故なのである。
放射能による人体への影響は、「いますぐ健康に影響があるものではない」。じわじわと蓄積され濃縮されていくのである。
チェルノブイリで子供たちに甲状腺がんが発症し始めたのは、事故から10年後のことである。
10年後、何が起こり始めるのかまだ誰にもわからない。しかし、わからないからこそ、起こる可能性のあることは今一切選択してはならないのである。
翻って、現在の政府と東電の対応をみると、「起こってから対応する」という旧来の対応策の域を一歩も出ていないことは明らかである。
このような時代にあって、われわれは、自分の身は自分で守るという人間本来の本能を呼び覚まして生きていくしか道はなさそうである。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※Tトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアドβ公式FaceBook Page
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
※ソウダヒロシ公式FaceBook
4/12/2011
vol.57 ついにレベル7
福島第1原発の事故評価がレベル7になった。
実は、ずいぶん前からこの評価にすべきだというデータはあったようである。
さらに、国民に発表する前に海外には先に連絡していたようでもある。これが日本だ、僕らの国だ。(笑)
国民をないがしろにするのは今に始まったことではないが、ないがしろどころではなく見殺しにされているのが、「半径30キロ」の住民である。
レベル7のチェルノブイリがどうだったのかを考えれば、どうすべきかは明白である。
そこにいてはいけないのである。即刻退去すべき場所なのである。なのに、い続けて政府の対応を責めている。
そんな暇があったらさっさと別の地域に移動するべきなのである。命が危ないのに国の指示を待つというのは理解に苦しむ。
これに関しては、双葉町の町長の行動を規範とすべきである。彼のリーダーシップを最大限に評価すべきである。
もっとも、この期に及んで「自主退避」などという無責任なことをやっている政府などはなっから信じてはいけない。
レベル4→レベル5→レベル6→レベル7と1ヶ月の間にゲームのように事故評価を変えてきた政府など。
レベル7を想定して、退去先を用意して強制退去させるのが国の施策というものだろう。
「もう故郷には2度と帰れません。退去先で新たな街づくりをスタートしてください。国は全面的に応援します」
これが政府が言うべきことであり行うべきことである。
ここからやっと、「がんばってください、東北人」ということが言えるのである。
ところで、チェルノブイリ以上の事故評価であるレベル8ができる可能性はないんでしょうね?
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
実は、ずいぶん前からこの評価にすべきだというデータはあったようである。
さらに、国民に発表する前に海外には先に連絡していたようでもある。これが日本だ、僕らの国だ。(笑)
国民をないがしろにするのは今に始まったことではないが、ないがしろどころではなく見殺しにされているのが、「半径30キロ」の住民である。
レベル7のチェルノブイリがどうだったのかを考えれば、どうすべきかは明白である。
そこにいてはいけないのである。即刻退去すべき場所なのである。なのに、い続けて政府の対応を責めている。
そんな暇があったらさっさと別の地域に移動するべきなのである。命が危ないのに国の指示を待つというのは理解に苦しむ。
これに関しては、双葉町の町長の行動を規範とすべきである。彼のリーダーシップを最大限に評価すべきである。
もっとも、この期に及んで「自主退避」などという無責任なことをやっている政府などはなっから信じてはいけない。
レベル4→レベル5→レベル6→レベル7と1ヶ月の間にゲームのように事故評価を変えてきた政府など。
レベル7を想定して、退去先を用意して強制退去させるのが国の施策というものだろう。
「もう故郷には2度と帰れません。退去先で新たな街づくりをスタートしてください。国は全面的に応援します」
これが政府が言うべきことであり行うべきことである。
ここからやっと、「がんばってください、東北人」ということが言えるのである。
ところで、チェルノブイリ以上の事故評価であるレベル8ができる可能性はないんでしょうね?
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
4/03/2011
vol.56 南相馬市のYouTube
市の窮状を訴える南相馬市長の動画がYouTubeに載っている。
福島原発から25キロ地点にあって、20キロ以上30キロ未満というグレイゾーンに位置する。動画の趣旨は現場に来ないマスコミ批判と政府の避難勧告を促す内容である。
これはこれで意義のあることだし、sengoku38こと一色正春氏が尖閣ビデオをYouTubeにアップロードした動機と同じものであろう。
しかし、現状から判断するに、双葉町の町長の行動の方が具体的かつ現実的であると言わざるを得ない。
わたしが双葉町の町長のリーダーとしての行動力を評価する理由は、20キロ以内は自主退避という政府の指示が出る以前から、町民のためになることを自ら判断して行動しているからである。
20キロ以内は危険で、それ以上が安全である保障はまったくないし、事実それ以上離れた町でも20キロ以内の地域以上の放射線が検出されている。
放射能は、同心円状に拡散していくわけではないのだ。(いつまで同心円を描いて遊んでいるのだろう?)
まず安全な地域に身をおくことを優先すべきで、危険地域に身をおいて援助を求めるという姿勢ではなく、歩いてでも避難することが最優先課題だと思う。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
福島原発から25キロ地点にあって、20キロ以上30キロ未満というグレイゾーンに位置する。動画の趣旨は現場に来ないマスコミ批判と政府の避難勧告を促す内容である。
これはこれで意義のあることだし、sengoku38こと一色正春氏が尖閣ビデオをYouTubeにアップロードした動機と同じものであろう。
しかし、現状から判断するに、双葉町の町長の行動の方が具体的かつ現実的であると言わざるを得ない。
わたしが双葉町の町長のリーダーとしての行動力を評価する理由は、20キロ以内は自主退避という政府の指示が出る以前から、町民のためになることを自ら判断して行動しているからである。
20キロ以内は危険で、それ以上が安全である保障はまったくないし、事実それ以上離れた町でも20キロ以内の地域以上の放射線が検出されている。
放射能は、同心円状に拡散していくわけではないのだ。(いつまで同心円を描いて遊んでいるのだろう?)
まず安全な地域に身をおくことを優先すべきで、危険地域に身をおいて援助を求めるという姿勢ではなく、歩いてでも避難することが最優先課題だと思う。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
3/28/2011
vol.55 海洋汚染は確実に進んでいる
福島第1原発の事故処理は、もう東電にも日本政府にも無理なのではないかと思える。
レベル5のスリーマイル島は1週間で、レベル7のチェルノブイリは10日で放射能拡散の危機が収まったのに、すでに2週間以上が経過して、本質的な解決に向けた何の進展もない。
もうすでに、スリーマイル島方式での収束は不可能と思えるのに、その代替案であるチェルノブイリ方式による収束に着手していないどころか検討もしていない。
スリーマイル島の事故では、緊急炉心冷却装置を再起動し、炉心の冷却が再開された。これは事故発生から2時間18分後。だが現在も厳重な監視下にあり、稼動していない。
チェルノブイリでは、鉛を注入し、液化窒素で冷却した。これは10日後。さらに事故発生から1ヵ月後にコンクリート注入工事は開始された。有名な石棺として厳重な監視下にあり、現在も稼動していない。
もうひとつ、福島第1原発で重要なことは海洋汚染。
海には海流があることはご存知の通り。福島沖を流れるのは親潮。これが千葉沖で黒潮とぶつかり北上しアラスカ沖からアメリカ西海岸に至り、回遊して3年間で太平洋を1周してブロッカーのコンベアベルトに乗ってインド沖、アフリカ沖を通りグリーンランド沖で沈みこみ、2000年後に日本に戻ってくる。
さらには、上空にはジェット気流が流れている。これまた、アメリカに向けて流れ回遊して2週間で日本に戻ってくる。
事故が福島、東北、東日本、日本の問題から北半球の、世界の、地球の問題になるのは時間の問題である。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
レベル5のスリーマイル島は1週間で、レベル7のチェルノブイリは10日で放射能拡散の危機が収まったのに、すでに2週間以上が経過して、本質的な解決に向けた何の進展もない。
もうすでに、スリーマイル島方式での収束は不可能と思えるのに、その代替案であるチェルノブイリ方式による収束に着手していないどころか検討もしていない。
スリーマイル島の事故では、緊急炉心冷却装置を再起動し、炉心の冷却が再開された。これは事故発生から2時間18分後。だが現在も厳重な監視下にあり、稼動していない。
チェルノブイリでは、鉛を注入し、液化窒素で冷却した。これは10日後。さらに事故発生から1ヵ月後にコンクリート注入工事は開始された。有名な石棺として厳重な監視下にあり、現在も稼動していない。
もうひとつ、福島第1原発で重要なことは海洋汚染。
海には海流があることはご存知の通り。福島沖を流れるのは親潮。これが千葉沖で黒潮とぶつかり北上しアラスカ沖からアメリカ西海岸に至り、回遊して3年間で太平洋を1周してブロッカーのコンベアベルトに乗ってインド沖、アフリカ沖を通りグリーンランド沖で沈みこみ、2000年後に日本に戻ってくる。
さらには、上空にはジェット気流が流れている。これまた、アメリカに向けて流れ回遊して2週間で日本に戻ってくる。
事故が福島、東北、東日本、日本の問題から北半球の、世界の、地球の問題になるのは時間の問題である。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
3/25/2011
vol.54 ちょっとだけ先の話 その2
福島原発が現状の聞き状態を脱却して一応安定したとしよう。多分3ヵ月後。
で、東京の電力需要は1日1000万キロワット不足したとしよう。多分、3年間。
避難住民が受け入れ先の自治体で曲がりなりにも暮らし始めたとしよう。多分2ヵ月後。
町が復興したとしよう。多分3年後。
さて、町は再建できるのか?東北は復興できるのか?
避難住民は昔の町に帰ってくるのか?帰ってこれるのか?
現状、福島原発から半径30キロにいる住民は退去(避難というのは一時的なもので、3年避難することはない)する必要がある。
退去先はバラバラである。一時的なことだと思うから、とりあえずの退去先を選択せざるをえない。
が、いずれ、その退去先を新天地とせざるをえないことになるのではないか。
避難先が他都道府県にまたがる場合、これは避難の枠を超えている。これは未曾有の出来事である・・・。
というふうに考えていくと、東京23区に電力を供給するためのシステムがこの地震とそれに伴う原発事故によってあっさり崩壊したと考えるべきであることに気づく。
2万人以上の犠牲者と、数十万人に及ぶ退去者と、今後も続くであろう環境汚染と、恒常的に続く放射能汚染と計画停電というリスクを背負いながら維持していくべきシステムなのか・・。
そろそろ首都機能の分散に伴う企業労働者の分散を図るべきときなのである。
東京にしか官僚がいないのがおかしいのである。東京にしか儲かる仕事がないのがおかしいのである。
不足する1000万キロワット分の電力を消費する官庁と企業を他府県に移せばいいのである。
元に戻せない人命、故郷、環境と引き換えに、東京23区だけが復興して許されるはずがない。
6月になって、土壌汚染によって田植えが出来ないことが発覚する前に結論を出すべき問題である。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
で、東京の電力需要は1日1000万キロワット不足したとしよう。多分、3年間。
避難住民が受け入れ先の自治体で曲がりなりにも暮らし始めたとしよう。多分2ヵ月後。
町が復興したとしよう。多分3年後。
さて、町は再建できるのか?東北は復興できるのか?
避難住民は昔の町に帰ってくるのか?帰ってこれるのか?
現状、福島原発から半径30キロにいる住民は退去(避難というのは一時的なもので、3年避難することはない)する必要がある。
退去先はバラバラである。一時的なことだと思うから、とりあえずの退去先を選択せざるをえない。
が、いずれ、その退去先を新天地とせざるをえないことになるのではないか。
避難先が他都道府県にまたがる場合、これは避難の枠を超えている。これは未曾有の出来事である・・・。
というふうに考えていくと、東京23区に電力を供給するためのシステムがこの地震とそれに伴う原発事故によってあっさり崩壊したと考えるべきであることに気づく。
2万人以上の犠牲者と、数十万人に及ぶ退去者と、今後も続くであろう環境汚染と、恒常的に続く放射能汚染と計画停電というリスクを背負いながら維持していくべきシステムなのか・・。
そろそろ首都機能の分散に伴う企業労働者の分散を図るべきときなのである。
東京にしか官僚がいないのがおかしいのである。東京にしか儲かる仕事がないのがおかしいのである。
不足する1000万キロワット分の電力を消費する官庁と企業を他府県に移せばいいのである。
元に戻せない人命、故郷、環境と引き換えに、東京23区だけが復興して許されるはずがない。
6月になって、土壌汚染によって田植えが出来ないことが発覚する前に結論を出すべき問題である。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
3/23/2011
vol.53 えっ、そうだったの?
福島第1原発は欠陥品だったという証言が出てきた。
やっぱりな、というかあきれるというか、よくある話というか・・。東電の副社長(何人いるのか?)が被災地で謝罪しているところをみると、この事実、隠し切れずに認めざるをえないということなのだろう。
また、日本の技術者もそのことを裏付ける証言をしている。
さらに、国民が思っていることをアメリカ政府がリークしている。
そして、見えてきた事実には唖然とせざるを得ない・・・。
これらの状況の空気を読めれば、菅政権の隠蔽体質のご本尊である仙石君の出番はないはずなのだが・・。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
やっぱりな、というかあきれるというか、よくある話というか・・。東電の副社長(何人いるのか?)が被災地で謝罪しているところをみると、この事実、隠し切れずに認めざるをえないということなのだろう。
また、日本の技術者もそのことを裏付ける証言をしている。
さらに、国民が思っていることをアメリカ政府がリークしている。
そして、見えてきた事実には唖然とせざるを得ない・・・。
これらの状況の空気を読めれば、菅政権の隠蔽体質のご本尊である仙石君の出番はないはずなのだが・・。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
3/21/2011
vol.52 ちょっとだけ先の話
震災処理も原発処理もまだ進行中のことなので全く予断を許さない状況にある。
しかし、その中にあって、われわれは断片的かつ一時的なニュースに惑わされることなく、しっかりと現状認識して行動したいものである。
まず、震災処理のうちの被災者だが、神戸同様、10年程度の時間は掛かるだろうが着実に復興していく。
次が被災地の復興だが、これは原発処理の問題と大きくリンクする。
現在実施中の原発処理が一段落して、本格的に廃炉となった後どうなるのか、ということである。
いずれにせよ、放射能の影響からは逃れられないだろうし、チェルノブイリでは原発から半径30キロ以内に住民は住んでいないことを考えると、また元の場所に街が再建される可能性は低いのではないかと想定される。
また、もっと大きな問題は、震災前と同様の電力が東京に供給されるには3年や5年は掛かるだろうということである。
さらに、そうすべきなのかどうか、という問題である。
今回はっきりした問題は、関西の電気は関東に廻せないということである。
見事に糸魚川静岡線のフォッサマグナで周波数が60HZと50HZに分断されている。世界的な周波数は60HZなのだから、関東も60HZにしておけば、この次関西で原発事故が起こっても電気の廻しあいが出来る。
しかし、それが出来ない今、電気の供給量を確保するために新たな原発を作るのか、休止中の火力発電所を稼動させてCO2濃度を上げるのかという選択を迫られることになる。
そもそも、原発は、「環境に優しい、地球に優しい」発電設備として世界的に認知されているからこそ導入されたのである。事故が起こらなければの前提であるが。
この選択肢を前に、そうまでして東京に電力を供給する理由は見当たらなくなるのではないか?
首都圏から外人がどんどんいなくなっている。帰省したのである。「安全」「便利」というキーワードが消失すると外人は消えるのである。
この祭、日本人も外人に見習って、「安全」「便利」な関西に移住するのも確かに理に適っているのではないかと思える。(すでに多くの関西人はとっくに帰省している)
こうなると、仕事の仕方も変わってくるだろうが、現在のようにCLOUDばやりの時代にあって、わざわざ定刻に会社のタイムカードに打刻する必然性はそう多くないはずである。
ちょっとだけ先の話だが、考えてみるのもいいかもしれない。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
しかし、その中にあって、われわれは断片的かつ一時的なニュースに惑わされることなく、しっかりと現状認識して行動したいものである。
まず、震災処理のうちの被災者だが、神戸同様、10年程度の時間は掛かるだろうが着実に復興していく。
次が被災地の復興だが、これは原発処理の問題と大きくリンクする。
現在実施中の原発処理が一段落して、本格的に廃炉となった後どうなるのか、ということである。
いずれにせよ、放射能の影響からは逃れられないだろうし、チェルノブイリでは原発から半径30キロ以内に住民は住んでいないことを考えると、また元の場所に街が再建される可能性は低いのではないかと想定される。
また、もっと大きな問題は、震災前と同様の電力が東京に供給されるには3年や5年は掛かるだろうということである。
さらに、そうすべきなのかどうか、という問題である。
今回はっきりした問題は、関西の電気は関東に廻せないということである。
見事に糸魚川静岡線のフォッサマグナで周波数が60HZと50HZに分断されている。世界的な周波数は60HZなのだから、関東も60HZにしておけば、この次関西で原発事故が起こっても電気の廻しあいが出来る。
しかし、それが出来ない今、電気の供給量を確保するために新たな原発を作るのか、休止中の火力発電所を稼動させてCO2濃度を上げるのかという選択を迫られることになる。
そもそも、原発は、「環境に優しい、地球に優しい」発電設備として世界的に認知されているからこそ導入されたのである。事故が起こらなければの前提であるが。
この選択肢を前に、そうまでして東京に電力を供給する理由は見当たらなくなるのではないか?
首都圏から外人がどんどんいなくなっている。帰省したのである。「安全」「便利」というキーワードが消失すると外人は消えるのである。
この祭、日本人も外人に見習って、「安全」「便利」な関西に移住するのも確かに理に適っているのではないかと思える。(すでに多くの関西人はとっくに帰省している)
こうなると、仕事の仕方も変わってくるだろうが、現在のようにCLOUDばやりの時代にあって、わざわざ定刻に会社のタイムカードに打刻する必然性はそう多くないはずである。
ちょっとだけ先の話だが、考えてみるのもいいかもしれない。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
3/17/2011
vol.51 なぜ80キロ?
日本とアメリカで原発から避難すべき距離に大きな違いが出ている。
そこでちょっと「愚愚って(IME)」(笑)みたら、以下のようなことが分かった。
「30キロの根拠」
事故による高濃度の放射性物質で汚染されたチェルノブイリ周辺は、居住が不可能になり、約16万人が移住を余儀なくされた。避難は4月27日から5月6日にかけて行われ、事故発生から1ヶ月後までに原発から30km以内に居住する約11万6千人全てが移住したとソ連によって発表されている。
「80キロの根拠」
地元の市民団体「スリーマイル島・アラート」は、原発からの放射能漏れを監視している。代表のエリック・エプスタインさんは、自宅地下の書斎にある放射能監視システムを指さしながら、「放射能測定器は原発から半径50マイル内の20カ所に設置している」と説明してくれた。
さらに、チェルノブイリの事故は1986年で、国際原子力機関(IAEA)が定める国際原子力事象評価尺度(INES)でレベル7、スリーマイル島の事故は1979年でレベル5、福島原発はレベル6である。
チェルノブイリの例に習うと、原発から30キロの範囲は、今後、二度と立ち入れなくなる可能性がある。よって、復興は別の地域になる可能性が大である。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
そこでちょっと「愚愚って(IME)」(笑)みたら、以下のようなことが分かった。
「30キロの根拠」
事故による高濃度の放射性物質で汚染されたチェルノブイリ周辺は、居住が不可能になり、約16万人が移住を余儀なくされた。避難は4月27日から5月6日にかけて行われ、事故発生から1ヶ月後までに原発から30km以内に居住する約11万6千人全てが移住したとソ連によって発表されている。
「80キロの根拠」
地元の市民団体「スリーマイル島・アラート」は、原発からの放射能漏れを監視している。代表のエリック・エプスタインさんは、自宅地下の書斎にある放射能監視システムを指さしながら、「放射能測定器は原発から半径50マイル内の20カ所に設置している」と説明してくれた。
さらに、チェルノブイリの事故は1986年で、国際原子力機関(IAEA)が定める国際原子力事象評価尺度(INES)でレベル7、スリーマイル島の事故は1979年でレベル5、福島原発はレベル6である。
チェルノブイリの例に習うと、原発から30キロの範囲は、今後、二度と立ち入れなくなる可能性がある。よって、復興は別の地域になる可能性が大である。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
3/16/2011
vol.50 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その9
今日やっと先のメールに対する回答が山田さんから来たので、返信しておいた。わたしは即レスなのに役所の彼はのんびりしたものである。(笑)
東京都第一建設事務所補修課の山田様
「一向に返事がない」については、2月23日にメールにて回答しております。それ以上の回答はございません。
わたしが「一向に返事がない」と申しているのは、「2月23日の山田さんからの回答に対する以下のわたしの山田さんあての返信に対する回答」についてです。
東京都第一建設事務所補修課の山田様
ご存知の通り、千代田区の人口は夜間4万人(住民)に対し、昼間は80万人です。つまり、20倍に膨れ上がるわけです。
20倍の人々が集中的に往来する時間帯が朝夕のラッシュ時です。わたしは、この時間帯に通勤しているからこそ問題提議をしているわけです。
まず、山田さんは現状認識を誤っているわけですから、わたしが指示した曜日、および時間帯にフィールドワークを行い、実態を再確認してください。
また、麹町警察からの回答中、以下、4、について撤去可能かどうかご返答ください。
1、パトカー駐車場は、当初確保できていなかったのでやむなく歩道を使用せざるを得ない状況にある
2、現在常設のパトカー駐車場のパイロンは、パトカーが駐車していないときには撤去する
3、代替地もあわせて検討する。
4、緑地帯は、NTTの通信設備があり、撤去するのは難しい(これは、東京都第一建設事務所補修課の山田さんから回答が来るべき内容であるが・・)
5、スクランブル交差点化については、信号の時間を最長距離にあわせて変更する必要が生じるため、調整が必要だが検討する
また、NTTの換気口の高さ調整については、NTTに確認したところ、換気口躯体を改良する必要があり、かなりの手間と日数を要する。とのことです。不可能と言うことではないと理解しました。
したがって、今後、麹町警察と歩行者の安全対策について調整を図り、歩行者の安全を第一に考えながら、植栽帯の歩道化について可能かどうか検討していきたいと考えます。
上記、鋭意進行させてください。
このたびの東日本大震災を鑑みた防災上からも必要な施策であると思料します。
また、すでに計画停電におけるJRの運行下にある現状では時期が不適切になってしまいましたが、わたしが指示しています、通退勤時間帯における交差点付近の動態調査が依然として未完であることを申し添えておきます。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
東京都第一建設事務所補修課の山田様
「一向に返事がない」については、2月23日にメールにて回答しております。それ以上の回答はございません。
わたしが「一向に返事がない」と申しているのは、「2月23日の山田さんからの回答に対する以下のわたしの山田さんあての返信に対する回答」についてです。
東京都第一建設事務所補修課の山田様
ご存知の通り、千代田区の人口は夜間4万人(住民)に対し、昼間は80万人です。つまり、20倍に膨れ上がるわけです。
20倍の人々が集中的に往来する時間帯が朝夕のラッシュ時です。わたしは、この時間帯に通勤しているからこそ問題提議をしているわけです。
まず、山田さんは現状認識を誤っているわけですから、わたしが指示した曜日、および時間帯にフィールドワークを行い、実態を再確認してください。
また、麹町警察からの回答中、以下、4、について撤去可能かどうかご返答ください。
1、パトカー駐車場は、当初確保できていなかったのでやむなく歩道を使用せざるを得ない状況にある
2、現在常設のパトカー駐車場のパイロンは、パトカーが駐車していないときには撤去する
3、代替地もあわせて検討する。
4、緑地帯は、NTTの通信設備があり、撤去するのは難しい(これは、東京都第一建設事務所補修課の山田さんから回答が来るべき内容であるが・・)
5、スクランブル交差点化については、信号の時間を最長距離にあわせて変更する必要が生じるため、調整が必要だが検討する
また、NTTの換気口の高さ調整については、NTTに確認したところ、換気口躯体を改良する必要があり、かなりの手間と日数を要する。とのことです。不可能と言うことではないと理解しました。
したがって、今後、麹町警察と歩行者の安全対策について調整を図り、歩行者の安全を第一に考えながら、植栽帯の歩道化について可能かどうか検討していきたいと考えます。
上記、鋭意進行させてください。
このたびの東日本大震災を鑑みた防災上からも必要な施策であると思料します。
また、すでに計画停電におけるJRの運行下にある現状では時期が不適切になってしまいましたが、わたしが指示しています、通退勤時間帯における交差点付近の動態調査が依然として未完であることを申し添えておきます。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
3/15/2011
vol.49 被曝という環境問題
今朝、JR新宿駅で、現在の計画停電下の電車の時刻表はないのか?と改札の駅員に聞いたら、「申し訳ございません、ご用意できていません」との回答。
ということは、そのうち、概ね○○時ごろ発車予定という時刻表はできるということなのだろう、などとのんびり会社に行ったのだが、とんでもないことが起こった。
福島第1原発付近で放射能に異常値があったというニュースである。
前日の14日まで、放射能漏れはマイクロシーベルト単位で、人体に影響はないなどといっていたのに、15日の午前中には400ミリシーベルトの放射線を観測、と一気に1000倍の単位に跳ね上がり、枝野官房長官ですら、「人体に影響する可能性の数値」と語った。
すでに東京でも通常の20倍の放射線量が観測されている。
懸念が現実になった瞬間である。
年間100ミリシーベルトで人体に影響があるとされている。
文部科学省は、毎日放射線量を公表するという。
事故の規模は、スリーマイル島以上、チェルノブイリ以上。地球温暖化問題もCO2問題もぶっ飛ぶ大事故の始まりである。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
ということは、そのうち、概ね○○時ごろ発車予定という時刻表はできるということなのだろう、などとのんびり会社に行ったのだが、とんでもないことが起こった。
福島第1原発付近で放射能に異常値があったというニュースである。
前日の14日まで、放射能漏れはマイクロシーベルト単位で、人体に影響はないなどといっていたのに、15日の午前中には400ミリシーベルトの放射線を観測、と一気に1000倍の単位に跳ね上がり、枝野官房長官ですら、「人体に影響する可能性の数値」と語った。
すでに東京でも通常の20倍の放射線量が観測されている。
懸念が現実になった瞬間である。
年間100ミリシーベルトで人体に影響があるとされている。
文部科学省は、毎日放射線量を公表するという。
事故の規模は、スリーマイル島以上、チェルノブイリ以上。地球温暖化問題もCO2問題もぶっ飛ぶ大事故の始まりである。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
3/10/2011
vol.48 花粉が飛ぶのは国の怠慢
花粉がすごい。今年は特にすごい。もう、公害の域に達しているほどである。
なぜこんなことになったのか?理由は単純明快。林野庁の予算が足りないからである。
林野庁の予算が足りないとどうなるのか?
杉、檜の間伐が出来ない。現に、間伐作業はボランティアでやっているのである。
間伐ができないとどうなるか?
成長にともない木同士の生存競争が激しくなり、自らの子孫を残そうと花粉=精子を振りまく・・。
これが微量ならば発症しないものが、余りに大量であるがゆえに、花粉症につながっていく。
したがって、間伐を促進する予算をつければいいのである。ただそれだけ。ボランティアに頼っている場合ではないのである。
これを政府はやらない。国境問題に無策なのと同様である。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
なぜこんなことになったのか?理由は単純明快。林野庁の予算が足りないからである。
林野庁の予算が足りないとどうなるのか?
杉、檜の間伐が出来ない。現に、間伐作業はボランティアでやっているのである。
間伐ができないとどうなるか?
成長にともない木同士の生存競争が激しくなり、自らの子孫を残そうと花粉=精子を振りまく・・。
これが微量ならば発症しないものが、余りに大量であるがゆえに、花粉症につながっていく。
したがって、間伐を促進する予算をつければいいのである。ただそれだけ。ボランティアに頼っている場合ではないのである。
これを政府はやらない。国境問題に無策なのと同様である。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
3/09/2011
vol.47 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その8
メールしておいたのだが、一向に返事が来ないので、東京都第一建設事務所補修課の山田さんあてに「都民の声」から再送しておいた。面倒な人である。
東京都第一建設事務所補修課の山田様
ご存知の通り、千代田区の人口は夜間4万人(住民)に対し、昼間は80万人です。つまり、20倍に膨れ上がるわけです。
20倍の人々が集中的に往来する時間帯が朝夕のラッシュ時です。わたしは、この時間帯に通勤しているからこそ問題提議をしているわけです。
まず、山田さんは現状認識を誤っているわけですから、わたしが指示した曜日、および時間帯にフィールドワークを行い、実態を再確認してください。
また、麹町警察からの回答中、以下、4、について撤去可能かどうかご返答ください。
1、パトカー駐車場は、当初確保できていなかったのでやむなく歩道を使用せざるを得ない状況にある
2、現在常設のパトカー駐車場のパイロンは、パトカーが駐車していないときには撤去する
3、代替地もあわせて検討する。
4、緑地帯は、NTTの通信設備があり、撤去するのは難しい(これは、東京都第一建設事務所補修課の山田さんから回答が来るべき内容であるが・・)
5、スクランブル交差点化については、信号の時間を最長距離にあわせて変更する必要が生じるため、調整が必要だが検討する
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
東京都第一建設事務所補修課の山田様
ご存知の通り、千代田区の人口は夜間4万人(住民)に対し、昼間は80万人です。つまり、20倍に膨れ上がるわけです。
20倍の人々が集中的に往来する時間帯が朝夕のラッシュ時です。わたしは、この時間帯に通勤しているからこそ問題提議をしているわけです。
まず、山田さんは現状認識を誤っているわけですから、わたしが指示した曜日、および時間帯にフィールドワークを行い、実態を再確認してください。
また、麹町警察からの回答中、以下、4、について撤去可能かどうかご返答ください。
1、パトカー駐車場は、当初確保できていなかったのでやむなく歩道を使用せざるを得ない状況にある
2、現在常設のパトカー駐車場のパイロンは、パトカーが駐車していないときには撤去する
3、代替地もあわせて検討する。
4、緑地帯は、NTTの通信設備があり、撤去するのは難しい(これは、東京都第一建設事務所補修課の山田さんから回答が来るべき内容であるが・・)
5、スクランブル交差点化については、信号の時間を最長距離にあわせて変更する必要が生じるため、調整が必要だが検討する
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
3/04/2011
vol.46 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その7
今日、麹町警察地域課課長代理の有村さんから以下のメールに対して電話があった。(警察は、証拠を取られるのが嫌なのか、文書で回答するのを禁止しているようである)
【市ヶ谷駅の前、歩道の狭隘化問題について】
麹町警察守屋様
先般お問い合わせしました件について、当該のパトカー駐車エリアは、守屋さんのおっしゃる千代田区ではなく、東京都第一建設事務所が麹町警察の要請を受けて使用許可を出しているものです。
麹町警察は、パトカー駐車エリアが歩行者の通行を阻害していないと考えているのですか?また、代替地はないのですか?
さらに、市ヶ谷駅前の三叉路のスクランブル交差点化は検討できないものでしょうか?
1、パトカー駐車場は、当初確保できていなかったのでやむなく歩道を使用せざるを得ない状況にある
2、現在常設のパトカー駐車場のパイロンは、パトカーが駐車していないときには撤去する
3、代替地もあわせて検討する。
4、緑地帯は、NTTの通信設備があり、撤去するのは難しい(これは、東京都第一建設事務所補修課の山田さんから回答が来るべき内容であるが・・)
5、スクランブル交差点化については、信号の時間を最長距離にあわせて変更する必要が生じるため、調整が必要だが検討する
総括すると、わたしが生きているうちに実現するとは到底思えないが、検討するという言質は取ったことになる。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
【市ヶ谷駅の前、歩道の狭隘化問題について】
麹町警察守屋様
先般お問い合わせしました件について、当該のパトカー駐車エリアは、守屋さんのおっしゃる千代田区ではなく、東京都第一建設事務所が麹町警察の要請を受けて使用許可を出しているものです。
麹町警察は、パトカー駐車エリアが歩行者の通行を阻害していないと考えているのですか?また、代替地はないのですか?
さらに、市ヶ谷駅前の三叉路のスクランブル交差点化は検討できないものでしょうか?
1、パトカー駐車場は、当初確保できていなかったのでやむなく歩道を使用せざるを得ない状況にある
2、現在常設のパトカー駐車場のパイロンは、パトカーが駐車していないときには撤去する
3、代替地もあわせて検討する。
4、緑地帯は、NTTの通信設備があり、撤去するのは難しい(これは、東京都第一建設事務所補修課の山田さんから回答が来るべき内容であるが・・)
5、スクランブル交差点化については、信号の時間を最長距離にあわせて変更する必要が生じるため、調整が必要だが検討する
総括すると、わたしが生きているうちに実現するとは到底思えないが、検討するという言質は取ったことになる。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
vol.45 東京家政学院の騒音問題 続編
2日の夜は、東京家政学院の工事で一睡も出来なかった。12時を過ぎてもやっているので麹町警察にやめるよう頼んだのだが、結局2時までやっていた。(撤収に2時までかかり、自転車で2人、パトカーで2人の計4人でやってきた麹町警察の警察官は終わるまで待っていたそうである。手伝わせればもっと早く終わったのに)
今朝、東京家政学院の現場責任者を自宅に呼んでMTG。それで初めて分かったことは、現在修正工事を実施中であるということ。2月28日で納品は完了。しかし、納期完了を急いだがゆえに修正工事が発生した。
さらに、鉄・アルミの加工業者が減少しており、加工が間に合わない状況にあったところを急がせたがゆえに欠陥商品が納入されて、それの再加工、修正に1ヶ月かかるとのこと。
聞けば、理由は明白である。しかし、だからと言って、近隣の住民の安眠を奪ってまでも夜中の1時、2時まで工事をやって許されるはずもない。
現に、わたしは2日の夜は一睡も出来なかった。しかも、闇討ちのような無断工事である。この問題、施主に原因があることは明白である。納期に間に合わせることを要求するからである。
しかし、納期を厳守せよという反面、学校行事を避けて工事をせよという矛盾したこともやっている。学生、父兄には工事の騒音を聞かせるなというのである。
そういう工期日程を組むから、近隣の住民の安眠を無視してでも工事が強行される。明らかに近隣住民はこの構図の中で、大きな迷惑をこうむる。
施主の問題である。施主である東京家政学院の校長の社会性の欠落が全ての根幹にあるのである。
このネタ、アサヒコムの報道にメールしたのだが、一向に音沙汰がない。
このことでも、現場主義を忘れたマスコミ不信は証明される。(笑)
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
今朝、東京家政学院の現場責任者を自宅に呼んでMTG。それで初めて分かったことは、現在修正工事を実施中であるということ。2月28日で納品は完了。しかし、納期完了を急いだがゆえに修正工事が発生した。
さらに、鉄・アルミの加工業者が減少しており、加工が間に合わない状況にあったところを急がせたがゆえに欠陥商品が納入されて、それの再加工、修正に1ヶ月かかるとのこと。
聞けば、理由は明白である。しかし、だからと言って、近隣の住民の安眠を奪ってまでも夜中の1時、2時まで工事をやって許されるはずもない。
現に、わたしは2日の夜は一睡も出来なかった。しかも、闇討ちのような無断工事である。この問題、施主に原因があることは明白である。納期に間に合わせることを要求するからである。
しかし、納期を厳守せよという反面、学校行事を避けて工事をせよという矛盾したこともやっている。学生、父兄には工事の騒音を聞かせるなというのである。
そういう工期日程を組むから、近隣の住民の安眠を無視してでも工事が強行される。明らかに近隣住民はこの構図の中で、大きな迷惑をこうむる。
施主の問題である。施主である東京家政学院の校長の社会性の欠落が全ての根幹にあるのである。
このネタ、アサヒコムの報道にメールしたのだが、一向に音沙汰がない。
このことでも、現場主義を忘れたマスコミ不信は証明される。(笑)
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
2/23/2011
vol.44 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その6
東京都第一建設事務所補修課の山田さんから返信が来たので、早速以下のように返信しておいた。
東京都第一建設事務所 補修課
山田 兼行様
「都民の声」へのご意見、ありがとうございます。
まず、前回の回答方法についてですが、千代田区からの伝達にご意見者の名前や連絡先などが明記されていなかった(通常、個人情報にあたるため、区からの苦情伝達方法は、苦情者の名前等は明記せず、区経由で回答いたしております)ため、千代田区経由で回答させていただきました。
上記、了解いたしました。
現場確認は、2月17日の15:00ごろ確認いたしました。ご指摘のように、時間によって当該箇所の混雑度が違うのは認識しております。当該箇所が朝・夕の通勤時に昼間より混雑するのは、駅周辺であれば十分想定できます。
ご存知の通り、千代田区の人口は夜間4万人(住民)に対し、昼間は80万人です。つまり、20倍に膨れ上がるわけです。
20倍の人々が集中的に往来する時間帯が朝夕のラッシュ時です。わたしは、この時間帯に通勤しているからこそ問題提議をしているわけです。
まず、山田さんは現状認識を誤っているわけですから、わたしが指示した曜日、および時間帯にフィールドワークを行い、実態を再確認してください。
警察の要請が絶対ではないわけです。麹町警察の問題は、別途、わたしが以下のメールを送ってありますから返答待ちということにいたしましょう。
山田さんの論理からすれば、警察の要請が消失すれば、わたしの要望は俎上に乗るということですね?
【市ヶ谷駅の前、歩道の狭隘化問題について】
麹町警察守屋様
先般お問い合わせしました件について、当該のパトカー駐車エリアは、守屋さんのおっしゃる千代田区ではなく、東京都第一建設事務所が麹町警察の要請を受けて使用許可を出しているものです。
麹町警察は、パトカー駐車エリアが歩行者の通行を阻害していないと考えているのですか?また、代替地はないのですか?
さらに、市ヶ谷駅前の三叉路のスクランブル交差点化は検討できないものでしょうか?
現在の現場状況を見た場合、警察が使用しているスペースについて、警察が人々の安全や安心を確保するため日夜使用しているものであり、警察の要請により設置しているものです。また、植樹帯だけを撤去し、歩道化した場合、横断歩道部の懐は広くなりますが歩行者の安全確保が難しく、抜本的な解決になりません。したがって、現状のなかでご要望のような対応がむずかしいのが実態です。ご理解いただきたいと思います。
また、当該道路は都道であり、東京都が道路管理者です。麹町警察の守屋さんが「道路管理者は千代田区」と言う説明は誤りであると思います。お詫び申し上げます。
上記、了解いたしました。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
東京都第一建設事務所 補修課
山田 兼行様
「都民の声」へのご意見、ありがとうございます。
まず、前回の回答方法についてですが、千代田区からの伝達にご意見者の名前や連絡先などが明記されていなかった(通常、個人情報にあたるため、区からの苦情伝達方法は、苦情者の名前等は明記せず、区経由で回答いたしております)ため、千代田区経由で回答させていただきました。
上記、了解いたしました。
現場確認は、2月17日の15:00ごろ確認いたしました。ご指摘のように、時間によって当該箇所の混雑度が違うのは認識しております。当該箇所が朝・夕の通勤時に昼間より混雑するのは、駅周辺であれば十分想定できます。
ご存知の通り、千代田区の人口は夜間4万人(住民)に対し、昼間は80万人です。つまり、20倍に膨れ上がるわけです。
20倍の人々が集中的に往来する時間帯が朝夕のラッシュ時です。わたしは、この時間帯に通勤しているからこそ問題提議をしているわけです。
まず、山田さんは現状認識を誤っているわけですから、わたしが指示した曜日、および時間帯にフィールドワークを行い、実態を再確認してください。
警察の要請が絶対ではないわけです。麹町警察の問題は、別途、わたしが以下のメールを送ってありますから返答待ちということにいたしましょう。
山田さんの論理からすれば、警察の要請が消失すれば、わたしの要望は俎上に乗るということですね?
【市ヶ谷駅の前、歩道の狭隘化問題について】
麹町警察守屋様
先般お問い合わせしました件について、当該のパトカー駐車エリアは、守屋さんのおっしゃる千代田区ではなく、東京都第一建設事務所が麹町警察の要請を受けて使用許可を出しているものです。
麹町警察は、パトカー駐車エリアが歩行者の通行を阻害していないと考えているのですか?また、代替地はないのですか?
さらに、市ヶ谷駅前の三叉路のスクランブル交差点化は検討できないものでしょうか?
現在の現場状況を見た場合、警察が使用しているスペースについて、警察が人々の安全や安心を確保するため日夜使用しているものであり、警察の要請により設置しているものです。また、植樹帯だけを撤去し、歩道化した場合、横断歩道部の懐は広くなりますが歩行者の安全確保が難しく、抜本的な解決になりません。したがって、現状のなかでご要望のような対応がむずかしいのが実態です。ご理解いただきたいと思います。
また、当該道路は都道であり、東京都が道路管理者です。麹町警察の守屋さんが「道路管理者は千代田区」と言う説明は誤りであると思います。お詫び申し上げます。
上記、了解いたしました。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
2/18/2011
vol.43 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その5
折角東京都の都民の声欄から山田さん宛てに直接届くようにメールしたのに、今頃、2月8日に千代田区役所宛てに出した転送メールの返事が千代田区役所経由で届いた。
ご覧のとおり、「木で鼻を括った」迷回答である。(笑)
下記のとおり東京都第一建設事務所から回答をいただきましたので、送付させていただきます。
なお、不明な点等については直接、東京都第一建設事務所にお尋ねしていただければと思います。
広報広聴
課 上山
記
【市ヶ谷駅前、歩道の狭隘について】
貴重なご意見、ありがとうございました。
早速、現地調査をいたしましたところ、歩道がボトルネックになっている要因として、交番前の警察車両待機所があります。この施設は警察からの要請で道路管理者が使用を許可しているものであり、今後も必要な施設と認識しており撤去することはできません。また、歩道狭隘箇所の幅員も現状で3m弱の幅員を確保しており、必要最小限の幅員は確保されていると考えております。
スクランブル交差点については、交通管理者の専管事項であり、所轄警察に申入れ願います。
(担当部署)東京都第一建設事務所補修課調査係 山田 TEL 03-3542-3722
そこで、以下のように返信しておいた。
東京都第一建設事務所補修課調査係 山田様
以下、千代田区役所広報広聴課 上山さんから転送されたメールに対して、不明な点がありますので、「直接わたし宛」ご回答ください。
>早速、現地調査をいたしましたところ、
何月何日何曜日の何時から何時まで何回どの位置で実施したものでしょうか?
定点観測を行う場合、少なくとも3回は必要かと思います。
朝夕の通勤時のことをわたしは言っていますから、月曜日から金曜日の朝7時~9時、夕17時~19時に絞って調査しなければ意味がありません。
調査データをつまびらかにしてください。
>歩道がボトルネックになっている要因として、交番前の警察車両待機所があ>ります。この施設は警察からの要請で道路管理者が使用を許可しているもの>であり、今後も必要な施設と認識しており撤去することはできません。
円滑な歩行者の動線かつ歩行者の安全を確保するのが警察の本分であるにもかかわらず、明らかにこれを阻害していることが明白なのでメールしたわけです。必要かどうかではなく、この場所に駐車スペースを設けることは歩行者の円滑な動線と安全を阻害するものであるということを言っているのです。
そもそも、駅前の交差点にボトルネックを存在していることを認識していて放置してることは怠慢以外の何ものでもないでしょう。
また、道路管理者とはどこの誰ですか?麹町警察の守屋さんによると、千代田区ということですが、千代田区は東京都第一建設事務所だという。どっちなのですか?
さらに、もうひとつのボトルネックの要因である緑地帯は、道路管理者が東京都第一建設事務所ですから撤去できるということですね?
>また、歩道狭隘箇所の幅員も現状で3m弱の幅員を確保しており、必要最小限の幅員は確保されていると考えております。
毎朝夕通勤していて、実に歩きにくい道であると痛感しています。幅員にして、10メートルはあっても狭いくらいではないか、というのが通勤時の地元民の実感です。
>スクランブル交差点については、交通管理者の専管事項であり、所轄警察に申入れ願います。
所轄警察とは、麹町警察ですね?
※わざわざこうして東京都「都民の声」にメールさせるのではなく、次回は、直メアドで返信してください。
また、回り道をさせてくれた麹町警察にも以下のメールを警視庁「意見箱」から出しておいた。
市ヶ谷駅の前、歩道の狭隘化問題について】
麹町警察守屋様
先般お問い合わせしました件について、当該のパトカー駐車エリアをは、守屋さんのおっしゃる千代田区ではなく、東京都第一建設事務所が麹町警察の要請を受けて使用許可を出しているものです。
麹町警察は、パトカー駐車エリアが歩行者の通行を阻害していないと考えているのですか?また、代替地はないのですか?
さらに、市ヶ谷駅前の三叉路のスクランブル交差点化は検討できないものでしょうか?
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
ご覧のとおり、「木で鼻を括った」迷回答である。(笑)
下記のとおり東京都第一建設事務所から回答をいただきましたので、送付させていただきます。
なお、不明な点等については直接、東京都第一建設事務所にお尋ねしていただければと思います。
広報広聴
課 上山
記
【市ヶ谷駅前、歩道の狭隘について】
貴重なご意見、ありがとうございました。
早速、現地調査をいたしましたところ、歩道がボトルネックになっている要因として、交番前の警察車両待機所があります。この施設は警察からの要請で道路管理者が使用を許可しているものであり、今後も必要な施設と認識しており撤去することはできません。また、歩道狭隘箇所の幅員も現状で3m弱の幅員を確保しており、必要最小限の幅員は確保されていると考えております。
スクランブル交差点については、交通管理者の専管事項であり、所轄警察に申入れ願います。
(担当部署)東京都第一建設事務所補修課調査係 山田 TEL 03-3542-3722
そこで、以下のように返信しておいた。
東京都第一建設事務所補修課調査係 山田様
以下、千代田区役所広報広聴課 上山さんから転送されたメールに対して、不明な点がありますので、「直接わたし宛」ご回答ください。
>早速、現地調査をいたしましたところ、
何月何日何曜日の何時から何時まで何回どの位置で実施したものでしょうか?
定点観測を行う場合、少なくとも3回は必要かと思います。
朝夕の通勤時のことをわたしは言っていますから、月曜日から金曜日の朝7時~9時、夕17時~19時に絞って調査しなければ意味がありません。
調査データをつまびらかにしてください。
>歩道がボトルネックになっている要因として、交番前の警察車両待機所があ>ります。この施設は警察からの要請で道路管理者が使用を許可しているもの>であり、今後も必要な施設と認識しており撤去することはできません。
円滑な歩行者の動線かつ歩行者の安全を確保するのが警察の本分であるにもかかわらず、明らかにこれを阻害していることが明白なのでメールしたわけです。必要かどうかではなく、この場所に駐車スペースを設けることは歩行者の円滑な動線と安全を阻害するものであるということを言っているのです。
そもそも、駅前の交差点にボトルネックを存在していることを認識していて放置してることは怠慢以外の何ものでもないでしょう。
また、道路管理者とはどこの誰ですか?麹町警察の守屋さんによると、千代田区ということですが、千代田区は東京都第一建設事務所だという。どっちなのですか?
さらに、もうひとつのボトルネックの要因である緑地帯は、道路管理者が東京都第一建設事務所ですから撤去できるということですね?
>また、歩道狭隘箇所の幅員も現状で3m弱の幅員を確保しており、必要最小限の幅員は確保されていると考えております。
毎朝夕通勤していて、実に歩きにくい道であると痛感しています。幅員にして、10メートルはあっても狭いくらいではないか、というのが通勤時の地元民の実感です。
>スクランブル交差点については、交通管理者の専管事項であり、所轄警察に申入れ願います。
所轄警察とは、麹町警察ですね?
※わざわざこうして東京都「都民の声」にメールさせるのではなく、次回は、直メアドで返信してください。
また、回り道をさせてくれた麹町警察にも以下のメールを警視庁「意見箱」から出しておいた。
市ヶ谷駅の前、歩道の狭隘化問題について】
麹町警察守屋様
先般お問い合わせしました件について、当該のパトカー駐車エリアをは、守屋さんのおっしゃる千代田区ではなく、東京都第一建設事務所が麹町警察の要請を受けて使用許可を出しているものです。
麹町警察は、パトカー駐車エリアが歩行者の通行を阻害していないと考えているのですか?また、代替地はないのですか?
さらに、市ヶ谷駅前の三叉路のスクランブル交差点化は検討できないものでしょうか?
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※YouTubeリンクアド動画
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
2/17/2011
vol.42 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その4
千代田区から一向に回答が来ないので、昨日の朝、東京都第一建設事務所に電話してみた。
電話に出た堀切という女性によると、千代田区からはわたしのメールが転送されていることが分かった。また、担当は以下の山田さんということも分かった。
そこで、堀切さんが教えてくれた東京都のウェブサイトの「都民の声」から以下のメールを送っておいた。最初からそうすればよかった。
千代田区が個人名を伏せて転送するという意味不明なことをするので、「こんなことを言ってるひとがいま~~~す」程度の意見になってしまっていたわけである。
東京都第一建設事務所補修課調査部 山田様 3542-3722
以下、2月8日に千代田区政策経営部 広報広聴課長 須田正夫さんから転送されているわたしの質問に関して、昨日のわたしからの電話に対して何の返答もない件を含め、迅速なメールでの回答を求める。
毎朝JR市ヶ谷駅から新宿の会社に通勤しているが、駅前の交番前がボトルネックになって、歩行者の往来のための動線が著しく阻害されており、歩行者同士の衝突のトラブルが頻発するなど大変危険な状態にある。
JR市ヶ谷駅交番前には緑地帯があり、その隣には麹町警察のパイロンで区切った空き地があり、歩道が著しく狭隘化している。
さっさとこの無用な緑地帯を撤去し、隣の空き地も本来の歩道として使えるよう早急に対処し、円滑な通行を促すことが東京都の急務である。
また、JR市ヶ谷駅前交差点は、靖国通り日テレ通りが交差する三叉路となっており、往来が複雑な動線となっている。よって、これを解消するために、スクランブル交差点の導入を推薦する。
こちらは東京都の判断では実施できないと思料するので、麹町警察と協議して早急に解決するように求める。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
電話に出た堀切という女性によると、千代田区からはわたしのメールが転送されていることが分かった。また、担当は以下の山田さんということも分かった。
そこで、堀切さんが教えてくれた東京都のウェブサイトの「都民の声」から以下のメールを送っておいた。最初からそうすればよかった。
千代田区が個人名を伏せて転送するという意味不明なことをするので、「こんなことを言ってるひとがいま~~~す」程度の意見になってしまっていたわけである。
東京都第一建設事務所補修課調査部 山田様 3542-3722
以下、2月8日に千代田区政策経営部 広報広聴課長 須田正夫さんから転送されているわたしの質問に関して、昨日のわたしからの電話に対して何の返答もない件を含め、迅速なメールでの回答を求める。
毎朝JR市ヶ谷駅から新宿の会社に通勤しているが、駅前の交番前がボトルネックになって、歩行者の往来のための動線が著しく阻害されており、歩行者同士の衝突のトラブルが頻発するなど大変危険な状態にある。
JR市ヶ谷駅交番前には緑地帯があり、その隣には麹町警察のパイロンで区切った空き地があり、歩道が著しく狭隘化している。
さっさとこの無用な緑地帯を撤去し、隣の空き地も本来の歩道として使えるよう早急に対処し、円滑な通行を促すことが東京都の急務である。
また、JR市ヶ谷駅前交差点は、靖国通り日テレ通りが交差する三叉路となっており、往来が複雑な動線となっている。よって、これを解消するために、スクランブル交差点の導入を推薦する。
こちらは東京都の判断では実施できないと思料するので、麹町警察と協議して早急に解決するように求める。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
2/16/2011
vol.41 逆転の喫茶店
喫茶店の分煙化が進んでいる。
そして、分煙の方法はほとんど全ての喫茶店で同じで、「喫煙者を隔離する」という方法である。
ところが、この方法とは180度違う方法で分煙を実現している喫茶店チェーンがある。
PRONTOである。
店内は喫煙席がほとんどで、非喫煙者はガラス箱の中に隔離される。
ヤニ臭いガラスの箱の中でいつも不味いタバコを吸わされている身からすると、実に快適なオアシスである。
この発想は、喫煙者からすると実に理にかなっているし、煙は大空に拡散していくので店内環境に対しても大変よい。
この体験、まるで、「猿の惑星」に居るかのよう・・・。
檻の中に入るのは人か猿か。喫煙者が人なのか、非喫煙者が人なのか・・・。
PRONTOはご存知SUNTORY(サントリーは、創業者である鳥居さんを逆にしたものだから、逆転の発想はお手の物である)系のチェーンであり、夜をバーにするという喫茶店の二毛作を導入した老舗である。
この180度逆の発想、関西老舗企業の健康ファシズムを揶揄する皮肉が感じられて実に愉快である。
さて、翻って環境問題である。
これもまた、180度逆から考えるべきことによって正しい解がみいだせるのではないだろうか?
第1、「Co2が増えると温暖化するのではなく、温暖化するとCo2が増える」のだから。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
そして、分煙の方法はほとんど全ての喫茶店で同じで、「喫煙者を隔離する」という方法である。
ところが、この方法とは180度違う方法で分煙を実現している喫茶店チェーンがある。
PRONTOである。
店内は喫煙席がほとんどで、非喫煙者はガラス箱の中に隔離される。
ヤニ臭いガラスの箱の中でいつも不味いタバコを吸わされている身からすると、実に快適なオアシスである。
この発想は、喫煙者からすると実に理にかなっているし、煙は大空に拡散していくので店内環境に対しても大変よい。
この体験、まるで、「猿の惑星」に居るかのよう・・・。
檻の中に入るのは人か猿か。喫煙者が人なのか、非喫煙者が人なのか・・・。
PRONTOはご存知SUNTORY(サントリーは、創業者である鳥居さんを逆にしたものだから、逆転の発想はお手の物である)系のチェーンであり、夜をバーにするという喫茶店の二毛作を導入した老舗である。
この180度逆の発想、関西老舗企業の健康ファシズムを揶揄する皮肉が感じられて実に愉快である。
さて、翻って環境問題である。
これもまた、180度逆から考えるべきことによって正しい解がみいだせるのではないだろうか?
第1、「Co2が増えると温暖化するのではなく、温暖化するとCo2が増える」のだから。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※今日のレストラン2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
2/10/2011
vol.40 北方領土もやっぱり資源
北方領土はロシアの領土であることを再確認させられる事件が立て続けに起きている。
もっとも、北方領土は尖閣諸島とは明らかに経緯が違い、第2次大戦でロシアに取られてしまった島々なのである。
日ソ不可侵条約の一方的破棄を理由に、北方領土は日本の領土であると主張する日本の立場は、全く国際的に認められていないのである。
取り返す方法はただ1つ、戦争で勝つことである。今現在もなお、日本を除く全ての国々にとって、戦争は、紛争を解決する最も有効な手段なのである。
つまり、日本人だけが北方領土は日本のものだと日本政府によって信じさせられている、というのが実態なのである。
1度手に入れたものを手放す道理がないのがロシアだけでなく人の性。60年間も取り返すための行動をしてこなかった日本に領有権を主張する権利はないのである。
さらに、北方領土はロシアにとっては絶対に手放せない不凍港であり、石油と天然ガスの宝庫なのである。
尖閣諸島の領有権を中国台湾が根拠もないのに主張し始めたのも石油と天然ガスの存在が確認されてからである。
こちらは立派な領有権があるにもかかわらず、sengoku38氏の奮闘を無駄にしてEEZはおろか、領海ぎりぎりを中国の漁業監視船にうろうろさせている。
固有の領土に対してすら、この有様である。北方領土が日本固有の領土であると政府が認識しているとはとても思えない。
今回のロシアのリアクションは、菅君の暴挙発言を日本人向けリップサービスとは取らずに、真に受けてのキックバックだと考えるのが妥当だろう。
日本は政府の無策によって、これからどんどん狭くなっていくのだろうか?
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシパブー
※ソウダヒロシTwitter
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
もっとも、北方領土は尖閣諸島とは明らかに経緯が違い、第2次大戦でロシアに取られてしまった島々なのである。
日ソ不可侵条約の一方的破棄を理由に、北方領土は日本の領土であると主張する日本の立場は、全く国際的に認められていないのである。
取り返す方法はただ1つ、戦争で勝つことである。今現在もなお、日本を除く全ての国々にとって、戦争は、紛争を解決する最も有効な手段なのである。
つまり、日本人だけが北方領土は日本のものだと日本政府によって信じさせられている、というのが実態なのである。
1度手に入れたものを手放す道理がないのがロシアだけでなく人の性。60年間も取り返すための行動をしてこなかった日本に領有権を主張する権利はないのである。
さらに、北方領土はロシアにとっては絶対に手放せない不凍港であり、石油と天然ガスの宝庫なのである。
尖閣諸島の領有権を中国台湾が根拠もないのに主張し始めたのも石油と天然ガスの存在が確認されてからである。
こちらは立派な領有権があるにもかかわらず、sengoku38氏の奮闘を無駄にしてEEZはおろか、領海ぎりぎりを中国の漁業監視船にうろうろさせている。
固有の領土に対してすら、この有様である。北方領土が日本固有の領土であると政府が認識しているとはとても思えない。
今回のロシアのリアクションは、菅君の暴挙発言を日本人向けリップサービスとは取らずに、真に受けてのキックバックだと考えるのが妥当だろう。
日本は政府の無策によって、これからどんどん狭くなっていくのだろうか?
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシパブー
※ソウダヒロシTwitter
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
2/08/2011
vol.39 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その3
千代田区に送っておいたメールに対する返信が以下の通り来た。
千代田区政策経営部
広報広聴課長 須田 正夫
日頃より、千代田区の道路行政にご協力いただきまして、ありがとうごさいます。
ご指摘の市ヶ谷駅前空地、交差点に付いては、道路管理の所管が東京都第一建設事務所になりますので当区より、個人情報を伏せてご趣旨の内容を連絡させていただきました。
担 当:千代田区政策経営部広報広聴課
上 山 電話5211-4173
麹町警察の守屋さんからの連絡で、所管は千代田区で、千代田区から当該の歩道は借りていると言うので千代田区に連絡したのだが、千代田区は所管は東京都だというのだ・・・。
タライ回しの始まりじゃないでしょうね?
念のため、麹町警察と東京都第一建設事務所の双方に確認メールをしておくことにする。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシパブー
※ソウダヒロシTwitter
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
千代田区政策経営部
広報広聴課長 須田 正夫
日頃より、千代田区の道路行政にご協力いただきまして、ありがとうごさいます。
ご指摘の市ヶ谷駅前空地、交差点に付いては、道路管理の所管が東京都第一建設事務所になりますので当区より、個人情報を伏せてご趣旨の内容を連絡させていただきました。
担 当:千代田区政策経営部広報広聴課
上 山 電話5211-4173
麹町警察の守屋さんからの連絡で、所管は千代田区で、千代田区から当該の歩道は借りていると言うので千代田区に連絡したのだが、千代田区は所管は東京都だというのだ・・・。
タライ回しの始まりじゃないでしょうね?
念のため、麹町警察と東京都第一建設事務所の双方に確認メールをしておくことにする。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシパブー
※ソウダヒロシTwitter
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
1/31/2011
vol.38 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題 その2
先にこの件について麹町警察に問い合わせておいたところ返事が来て、この管理責任は千代田区にあるという。
そこで、以下の通り、千代田区あてにメールしておいた。
毎朝JR市ヶ谷駅から新宿の会社に通勤しているが、駅前の交番前がボトルネックになって、歩行者の往来のための動線が著しく阻害されており、歩行者同士の衝突のトラブルが頻発するなど大変危険な状態にある。
JR市ヶ谷駅交番前には緑地帯があり、その隣には麹町警察のパイロンで区切った空き地があり、歩道が著しく狭隘化している。
地図
この件について麹町警察に問い合わせたところ、緑地帯の管理は千代田区であり、空き地は千代田区から借りてパトカーの駐車場にしていると聞く。
さっさとこの無用な緑地帯を撤去し、隣の空き地も本来の歩道として使えるよう早急に対処し、円滑な通行を促すことが千代田区の急務である。
また、JR市ヶ谷駅前交差点は、靖国通り日テレ通りが交差する三叉路となっており、往来が複雑な動線となっている。よって、これを解消するために、スクランブル交差点の導入を推薦する。
こちらは千代田区の判断では実施できないと思料するので、麹町警察と協議して解決するように求める。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシパブー
※ソウダヒロシTwitter
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
そこで、以下の通り、千代田区あてにメールしておいた。
毎朝JR市ヶ谷駅から新宿の会社に通勤しているが、駅前の交番前がボトルネックになって、歩行者の往来のための動線が著しく阻害されており、歩行者同士の衝突のトラブルが頻発するなど大変危険な状態にある。
JR市ヶ谷駅交番前には緑地帯があり、その隣には麹町警察のパイロンで区切った空き地があり、歩道が著しく狭隘化している。
地図
この件について麹町警察に問い合わせたところ、緑地帯の管理は千代田区であり、空き地は千代田区から借りてパトカーの駐車場にしていると聞く。
さっさとこの無用な緑地帯を撤去し、隣の空き地も本来の歩道として使えるよう早急に対処し、円滑な通行を促すことが千代田区の急務である。
また、JR市ヶ谷駅前交差点は、靖国通り日テレ通りが交差する三叉路となっており、往来が複雑な動線となっている。よって、これを解消するために、スクランブル交差点の導入を推薦する。
こちらは千代田区の判断では実施できないと思料するので、麹町警察と協議して解決するように求める。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシパブー
※ソウダヒロシTwitter
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
1/23/2011
vol.37 JR市ヶ谷駅交番前の歩道の狭隘化問題
JR市ヶ谷駅前の交番が歩行者の交通を阻害している。
歩道にパイロンを並べてパトカーを停めたり、勝手なことをして歩行者の通行を妨げている。よって、以下のように麹町警察にメールしておいた。
わたしは、毎朝JR市ヶ谷駅から新宿の会社に通勤していますが、駅前の交番前がボトルネックになって、歩行者のスムーズな動線が著しく阻害されており、歩行者同士の衝突のトラブルが頻発しており大変危険です。
この「JR市ヶ谷駅交番前の麹町警察自身による歩道の狭隘化問題」を早急に解決し、円滑な歩行を促すことが麹町警察の急務です。
また、JR市ヶ谷駅前交差点は、靖国通り日テレ通りが交差する三叉路となっており、駅に対する往来が複雑な動線となっています。よって、これを解消するために、スクランブル交差点の導入を推薦します。
いずれ連絡があるものと思うが、こういうこともまた放置されている近隣の環境問題の最たるものである。まだまだ、CO2抑制問題にまで行き着くまでにわれわれが出来ることは沢山あるのである。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
歩道にパイロンを並べてパトカーを停めたり、勝手なことをして歩行者の通行を妨げている。よって、以下のように麹町警察にメールしておいた。
わたしは、毎朝JR市ヶ谷駅から新宿の会社に通勤していますが、駅前の交番前がボトルネックになって、歩行者のスムーズな動線が著しく阻害されており、歩行者同士の衝突のトラブルが頻発しており大変危険です。
この「JR市ヶ谷駅交番前の麹町警察自身による歩道の狭隘化問題」を早急に解決し、円滑な歩行を促すことが麹町警察の急務です。
また、JR市ヶ谷駅前交差点は、靖国通り日テレ通りが交差する三叉路となっており、駅に対する往来が複雑な動線となっています。よって、これを解消するために、スクランブル交差点の導入を推薦します。
いずれ連絡があるものと思うが、こういうこともまた放置されている近隣の環境問題の最たるものである。まだまだ、CO2抑制問題にまで行き着くまでにわれわれが出来ることは沢山あるのである。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
vol.36 なんとも貧しい千代田区の騒音環境行政
東京家政学院の住民を無視した強行工事に伴い、土日祭日夜間の工事を禁止できるかどうか、関係機関に連絡してみて以下わかったこと。
1、千代田区役所
行政指導に関して何の権限もない。「近隣の住民がうるさいといってますから何とかご配慮を」、と関係者に「お願い」するしかない役立たずの役所(担当者は有能である)。また、土日祭日夜間の工事が実施されている当日は担当部署の人間は休んでいて話にならない。
2、麹町警察
土日祭日夜間の道路使用許可を交通課で出さないようにすることは原則可能。土日祭日夜間の24時間体制で対応する。やはり国家権力の出先機関である。
土日祭日夜間の工事といっても、インフラ関係の緊急を要する工事は禁止すべきではないことは常識である。
しかし、原則としても禁止できないというのは、千代田区には住民が住めないということを意味する。
騒音公害から住民を守り、区民として以前の、日本人としての国民の基本的人権である「生活権」「生存権」を守ることすらできないということになるからである。
聞けば中国ですら土日祭日には工事はしないということである。ということは、千代田区というのは日本の中で、中国以下の環境行政しかできない世界でも最低の区であるといえそうである。
また、この工事の工事を担当している工事関係者と施主の対応は以下である。
3、ナカノフドー建設
ひたすら低姿勢。できれば土日祭日の工事は行いたくないが、施主である東京家政学院との契約不履行を恐れて工事の遅延を挽回するためにやらざるを得ないという。
4、東京家政学院
千代田区役所の担当に対して、あくまでも契約の履行を建前に全ての責任をナカノフドー建設に押し付けている。この工事費用はおそらく文部科学省の補助金で実施されているものと思うが、問題の根源は文部科学省にあるのかもしれない。いずれにせよ、お粗末な校長の対応が目を引く。
こうしてまとめてみると、千代田区の住民は、土日祭日夜間に、「国民の基本的人権を侵されても泣き寝入りするしかない区である」、ということが言えそうである。
区の人口はたった4万人。田舎の村レベルの人口である。この税収でやっていけるはずがない。ところが法人税は莫大である。結局、企業の論理が優先されてしかるべきということなのだろう。
江戸城址を真ん中に置いているだけではなく、千代田区というところ、未だ明治も迎えずに江戸時代のままの行政区ということである。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
1、千代田区役所
行政指導に関して何の権限もない。「近隣の住民がうるさいといってますから何とかご配慮を」、と関係者に「お願い」するしかない役立たずの役所(担当者は有能である)。また、土日祭日夜間の工事が実施されている当日は担当部署の人間は休んでいて話にならない。
2、麹町警察
土日祭日夜間の道路使用許可を交通課で出さないようにすることは原則可能。土日祭日夜間の24時間体制で対応する。やはり国家権力の出先機関である。
土日祭日夜間の工事といっても、インフラ関係の緊急を要する工事は禁止すべきではないことは常識である。
しかし、原則としても禁止できないというのは、千代田区には住民が住めないということを意味する。
騒音公害から住民を守り、区民として以前の、日本人としての国民の基本的人権である「生活権」「生存権」を守ることすらできないということになるからである。
聞けば中国ですら土日祭日には工事はしないということである。ということは、千代田区というのは日本の中で、中国以下の環境行政しかできない世界でも最低の区であるといえそうである。
また、この工事の工事を担当している工事関係者と施主の対応は以下である。
3、ナカノフドー建設
ひたすら低姿勢。できれば土日祭日の工事は行いたくないが、施主である東京家政学院との契約不履行を恐れて工事の遅延を挽回するためにやらざるを得ないという。
4、東京家政学院
千代田区役所の担当に対して、あくまでも契約の履行を建前に全ての責任をナカノフドー建設に押し付けている。この工事費用はおそらく文部科学省の補助金で実施されているものと思うが、問題の根源は文部科学省にあるのかもしれない。いずれにせよ、お粗末な校長の対応が目を引く。
こうしてまとめてみると、千代田区の住民は、土日祭日夜間に、「国民の基本的人権を侵されても泣き寝入りするしかない区である」、ということが言えそうである。
区の人口はたった4万人。田舎の村レベルの人口である。この税収でやっていけるはずがない。ところが法人税は莫大である。結局、企業の論理が優先されてしかるべきということなのだろう。
江戸城址を真ん中に置いているだけではなく、千代田区というところ、未だ明治も迎えずに江戸時代のままの行政区ということである。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
1/14/2011
vol. 35 犯人は麹町警察?
休日である土曜日曜祭日や夜間になぜ工事が行われるのか?
これを工事現場の責任者に聞くと、なんと麹町警察がそれを指導しているというのだ。交通量の少ない土曜日曜祭日や夜間に工事をしなさい、というわけである。
そこで、先週の金曜日に麹町警察のウェブサイトから以下のメールをしておいた。
1月9日、10日にガス工事がある。日曜祭日である。この界隈は、土曜、日曜祭日を問わず閑静な住宅地である。
しかるに、仕事から解放された休日に限って工事がある。安眠を破って夜間の工事を決行しようという無謀な業者もある。
理由を業者に問いただすと、麹町警察が、土曜日曜祭日の夜間工事を指導していると聞く。
大手町、霞ヶ関ならいざ知らず、ここはれっきとした住宅街である。場所をわきまえて道路使用許可を出すべきである。
区民の生活権を守るべき警察自らが区民の生活権を侵害している。
工事に伴う道路使用許可は、平日の昼間に変更するように強く求める。
返事はまだない。
1月18日の朝、上記の返事が麹町警察からきた。
回答は、交通課にも業者にも、土日祭日、夜間の工事は極力控えるよう、厳しく指導するということであった。また、大変申し訳なかったということである。
つまり、これまでそのような指導を交通課がしていた事実があるということを認めたということになる。
厳しく徹底するように言っておいた。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
これを工事現場の責任者に聞くと、なんと麹町警察がそれを指導しているというのだ。交通量の少ない土曜日曜祭日や夜間に工事をしなさい、というわけである。
そこで、先週の金曜日に麹町警察のウェブサイトから以下のメールをしておいた。
1月9日、10日にガス工事がある。日曜祭日である。この界隈は、土曜、日曜祭日を問わず閑静な住宅地である。
しかるに、仕事から解放された休日に限って工事がある。安眠を破って夜間の工事を決行しようという無謀な業者もある。
理由を業者に問いただすと、麹町警察が、土曜日曜祭日の夜間工事を指導していると聞く。
大手町、霞ヶ関ならいざ知らず、ここはれっきとした住宅街である。場所をわきまえて道路使用許可を出すべきである。
区民の生活権を守るべき警察自らが区民の生活権を侵害している。
工事に伴う道路使用許可は、平日の昼間に変更するように強く求める。
返事はまだない。
1月18日の朝、上記の返事が麹町警察からきた。
回答は、交通課にも業者にも、土日祭日、夜間の工事は極力控えるよう、厳しく指導するということであった。また、大変申し訳なかったということである。
つまり、これまでそのような指導を交通課がしていた事実があるということを認めたということになる。
厳しく徹底するように言っておいた。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
1/03/2011
vol.34 地球の寿命
地球はあと50億年で太陽に飲み込まれて消滅すると言われています。
今でも地球は少しずつ太陽に近づいているそうで、太陽に飲み込まれる前の20億年後には、ちょうど火星のような状態になり、地表には海がなくなり、空気もなくなり、青い星から赤い星に変わるそうです。
いきなり気の遠くなりそうな話ですが、明けまして、おめでとうございます。
このような気の遠くなる話も実に現実的なことで、近年の異常気象は、実は、異常でも何でもなく、地球を含む宇宙の自然現象の一環に過ぎないのです。
地球もまた、人と同じように、誕生したときから滅亡への道を歩み始めたわけです。
そして20億年後にはすでに人の住める環境ではなくなっており、50億年後には地球も太陽も消滅してしまうのです。
地球環境への影響でもっとも大きいものに太陽フレアがありますが、地磁気が弱まるとフレアから放出される太陽風がまともに地球に吹きつけることになります。このフレアの増大は11年周期で、2年後の2013年に極大化するサイクルにあります。
また、地軸の傾斜、自転、公転のサイクル、これらが重なると、いわゆる天変地異に見舞われることになります。
特に、火山活動が活発化するようです。また、一旦ばらばらになったパンゲアはまた元に戻ろうとしているそうで、1年間に1センチずつ移動して最後には一体化するそうです。
1万年前に最後の氷河期が終わり、地球は温暖化し始めました。温暖化は氷河の融解に繋がり、海面の上昇をもたらします。かつて栄えた文明が海底に沈んでいる実例は多々あります。
人類がこの世を謳歌し始めたのは、温暖化に対応できたからに他なりません。
そして、今また温暖化が話題になっています。
人間の存在自体が地球の温暖化に拍車を掛けていると・・。
しかし、サイクルからすると、誕生してたかだか100万年の人類が、たった1万年でここまできてしまったわけですから、あと1万年後には人類に代わる生き物が地球を支配しているのではないかと考えられますが・・・。
でも、向かいの学校の工事による環境悪化や、JR市ヶ谷駅のエレベーター工事による駅構内の環境悪化もまた同じくらい重要です。(笑)
身近な環境問題から壮大な宇宙の環境問題まで。今年も考えていきたいと思います。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
今でも地球は少しずつ太陽に近づいているそうで、太陽に飲み込まれる前の20億年後には、ちょうど火星のような状態になり、地表には海がなくなり、空気もなくなり、青い星から赤い星に変わるそうです。
いきなり気の遠くなりそうな話ですが、明けまして、おめでとうございます。
このような気の遠くなる話も実に現実的なことで、近年の異常気象は、実は、異常でも何でもなく、地球を含む宇宙の自然現象の一環に過ぎないのです。
地球もまた、人と同じように、誕生したときから滅亡への道を歩み始めたわけです。
そして20億年後にはすでに人の住める環境ではなくなっており、50億年後には地球も太陽も消滅してしまうのです。
地球環境への影響でもっとも大きいものに太陽フレアがありますが、地磁気が弱まるとフレアから放出される太陽風がまともに地球に吹きつけることになります。このフレアの増大は11年周期で、2年後の2013年に極大化するサイクルにあります。
また、地軸の傾斜、自転、公転のサイクル、これらが重なると、いわゆる天変地異に見舞われることになります。
特に、火山活動が活発化するようです。また、一旦ばらばらになったパンゲアはまた元に戻ろうとしているそうで、1年間に1センチずつ移動して最後には一体化するそうです。
1万年前に最後の氷河期が終わり、地球は温暖化し始めました。温暖化は氷河の融解に繋がり、海面の上昇をもたらします。かつて栄えた文明が海底に沈んでいる実例は多々あります。
人類がこの世を謳歌し始めたのは、温暖化に対応できたからに他なりません。
そして、今また温暖化が話題になっています。
人間の存在自体が地球の温暖化に拍車を掛けていると・・。
しかし、サイクルからすると、誕生してたかだか100万年の人類が、たった1万年でここまできてしまったわけですから、あと1万年後には人類に代わる生き物が地球を支配しているのではないかと考えられますが・・・。
でも、向かいの学校の工事による環境悪化や、JR市ヶ谷駅のエレベーター工事による駅構内の環境悪化もまた同じくらい重要です。(笑)
身近な環境問題から壮大な宇宙の環境問題まで。今年も考えていきたいと思います。
ソウダヒロシ プロフィール ⇒CONTACT
※今日のメニュー2011
※環境トレンド2011
※ITトレンド2011
※ITトレンド2000
※リンクアドβ公式ウェブサイト
※リンクアドβ公式Twitter
※リンクアド・プロジェクト公式ウェブサイト
※リンクアド・プロジェクト公式ブログ
※ソウダヒロシ公式ウェブサイト
※ソウダヒロシ公式パブー
※ソウダヒロシ公式Twitter
登録:
投稿 (Atom)